« ハッピー龍イヤー!〜絵画・工芸の龍を楽しむ〜 | トップページ | MOTコレクション特集展示 生誕100年 サム・フランシス »

2024.01.19

即興 ホンマタカシ

 即興 ホンマタカシ

会期 2023年10月6日(金)~2024年1月21日(日)

東京写真美術館

Img_20240118_0001 Img_20240118_0002

ホンマタカシは建築物の一室をピンホールカメラに仕立て、世界各地の都市を撮影しました。
外に向かって開かれた小さな穴から差し込む光は、真っ暗な部屋の中に倒立した都市の風景を即興的に描き出します。
そして、この「即興」という言葉が本展では一つのキーワードとなります。作品や展覧会自体に偶然性を取り入れることに作家の現在の関心はあり、作品の中にも文字として現れる本展の英題「Revolution 9」は、イギリスのロックバンド、ビートルズが様々な音源を元にコラージュのように制作した、同名曲へのオマージュとして捧げられています。(HPから)

ホンマタカシが突然、会場で即興演奏を、ということもあるそうです。

私が行った時には、即興演奏には出会えませんでしたが・・・

カメラオブスクラを部屋の規模で実現しています、

画像を作るのに1時間も掛かるそうです。

デジタルの時代に写真とは何かを問います。

Img_8625
《DDP,Seoul》2023 発色現像方式印画 2点組

Img_8595
《York New》
THE NARCISSISTIC CITYより 2013
発色現像方式印画
《York New》
THE NARCISSISTIC CITYより 2015
発色現像方式印画(2点組)
《The National Art Center,Tokyo》
THE NARCISSISTIC CITYより 2013Art National The
City Narcissistic The series the from
2013
コンタクトプリ (ゼラチン・シルバー・プリント(コンタクトプリント、20点組)

Img_8612
《mount FUJI 17/36》、Thirty-Six Views of Mont Fujiより 2019 発色現像方式印画
《mount FUJI 9/36》、Thirty-Six Views of Mont Fujiより 2016 発色現像方式印画

本展は撮影可でした(条件あり)
撮った写真をまとめてみました。


|

« ハッピー龍イヤー!〜絵画・工芸の龍を楽しむ〜 | トップページ | MOTコレクション特集展示 生誕100年 サム・フランシス »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ハッピー龍イヤー!〜絵画・工芸の龍を楽しむ〜 | トップページ | MOTコレクション特集展示 生誕100年 サム・フランシス »