"定禅寺ストリートジャズフェスティバル 2023"に行ってきました。
(画像はクリックで拡大表示になります)
定禅寺ストリートジャズフェスティバル 2023をみに仙台に行ってきました。
コロナ禍前は、横浜、渋谷、新宿、そして地元のジャズフェスなどに毎年行ってましたが、最近は御無沙汰でした。
それぞれの個性があって、どこの会場も楽しいです。
天気予報では、仙台は真夏の暑さ・・・・
行くべきか否か、迷いましたが、10日(日)に行ってきました。
とても暑かったです。
定禅寺ストリートジャズフェスは、初めてのことなので、できるだけ各会場を巡るつもりでしたが、まわりきることはできませんでした。
本部のある勾当台公園、定禅寺通りを中心に見てきました。
大盛況の楽しいジャズフェスでした。
様子が分かったので、来年もできれば行きたいと思いました。
ジャズフェスとは無関係ですが・・・
”宮城県美術館”、”仙台市博物館”、今は両館とも改装休館中です。
”せんだいメディアテーク”は、建物、フロア構成に興味があり、かつて訪れていますが、今回はここでのステージ演奏が楽しめました。
スマホで撮った写真と動画をまとめてみました。
動画のなかの、最後の演奏場面は”せんだいメディアテーク”内のステージです。
| 固定リンク
コメント
天気予報は猛暑日、行くか否か考えましたが、
コロナ禍で、ジャズフェスはご無沙汰、
暑かったら早めに帰ってこようと思いながら出掛けました。
定禅寺ジャズフェスはどんな感じなのかな?と楽しみに・・・・
暑かったです、楽しかったです。
10月は横浜ですね。
投稿: 内田さんへ | 2023.09.17 13:45
懐かしいですね。2008年に友達が演奏すので行きました。その時買ったTシャツは、今でも各地のジャズフェスを聴きに行く時は着ていきます。今年から各地でジャズフェスが復活しているので、嬉しいです。横浜ジャズプロムナードも楽しみです。
投稿: 内田 | 2023.09.17 12:00