散歩の途中で野鳥を撮ってみました。 2021年5月
5月は出会う野鳥も少なくなり、同じメンバーなので、
いつ行っても会えるカワセミの飛び立つ瞬間を狙って撮影したりしました。
(以下の画像はクリックで拡大表示になります)
キセキレイ、ハクセキレイに出会うのも久しぶり。
キセキレイ
サントリー愛鳥活動 鳥百科 キセキレイ
ハクセキレイ
サントリー愛鳥活動 鳥百科 ハクセキレイ
ガビチョウ
目に見える生き物図鑑 ガビチョウ
シジュウカラ
サントリー愛鳥活動 鳥百科 シジュウカラ
カワセミ
サントリー愛鳥活動 鳥百科 カワセミ
蓮田で捕食するアオサギ。
サントリー愛鳥活動 鳥百科 アオサギ
捕食するムクドリ。
サントリー愛鳥活動 鳥百科 ムクドリ
今年生まれたカイツブリ、親鳥と同じくらいの体に成長しました。
サントリー愛鳥活動 鳥百科 カイツブリ
ポーズが面白いと思って撮りました。
カルガモ
サントリー愛鳥活動 鳥百科 カルガモ
| 固定リンク
コメント
ありがとうございます。
野鳥観察も楽しいですが、春になると一斉に咲く花に目が奪われがちの散歩です。
投稿: 岩城さんへ | 2021.06.05 01:55
多くの鳥の撮影大変でしょう。鳥百科辞典と一緒に見ていくと楽しいですね。
投稿: 岩城 | 2021.06.04 21:35