« トーハクでカワセミ?発見 | トップページ | 紅葉の京都東福寺天通橋 2020年11月中旬 »

2020.11.14

紅葉とカワセミ 2020年11月14日

  午前中の散歩で撮ってきた写真です。
(以下の画像はクリックで拡大表示になります)

今年は紅葉の進み具合、ゆっくりなのかな~
Img_6664-2

イチョウは、散り始めた木とこれから色づく木の混在です。
Img_6612
この写真は先週撮ったもの、左のイチョウは半分ほど落葉していました。

雲ひとつない青空のもと、色づいたモミジの近くの小枝にカワセミがいました。
バズーカレンズ組十数名に交じってスマホ組も参加。
私は、散歩途中にハス田で撮っていたので、この場面はパスしましたが・・・ 
Img_6666-4


ハス田にいたのは雌のカワセミです。
Dsc04503


Dsc04425

Dsc04392

Dsc04456

Dsc04500

 

|

« トーハクでカワセミ?発見 | トップページ | 紅葉の京都東福寺天通橋 2020年11月中旬 »

コメント

かなりの確率でカワセミを撮ることができるので、
常連さんも含めて、必ずバズーカレンズ組がいます。

私も、バズーカではありませんが散歩にはカメラを持ち歩いていて、チャンスがあれば撮ってます。

写真撮影の勉強にもなります。
あまり進歩してないですが・・・・

紅葉の見頃は今週末辺りからでしょうか・・・

投稿: 岩城さんへ | 2020.11.16 19:59

カワセミ撮影最高ですね。紅葉最高ですね。年配者のバズーカ砲多数いますね。

投稿: 岩城 | 2020.11.16 08:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« トーハクでカワセミ?発見 | トップページ | 紅葉の京都東福寺天通橋 2020年11月中旬 »