カリフォルニア アシカ
カリフォルニア アシカ(名前なんだっけ?)人気ランキングには入っていないようですが、水槽周りにはいつも観覧客が沢山!
大きな体ですけど、何とも目が可愛いです。食餌時にスマホで撮った動画です。(上野動物園で先月撮ったものです)
—上野動物園の動物図鑑から—
名称
カリフォルニアアシカ
飼育園館
上野動物園
生息地
北アメリカのシアトル近海からメキシコにいたる海岸に沿って広く分布
体の大きさ
体長はオスで2〜2.5m、メスで1.8〜2m、体重はオスで200〜280kg、メスで70〜100kg
えさ
主にイワシ、タコ、イカなどを食べています。動物園では、魚(アジやサバ)をあたえています。
特徴
繁殖期には1頭のオスが多数のメスをしたがえ、ハレムをつくってくらします。流線型のスリムな体つきや、閉じることのできる耳や鼻などは、水のなかでくらすのに適応しています。泳ぎも潜水もじょうずで、海中を時速25〜30kmのスピードで泳ぐといわれています。
| 固定リンク
コメント
コメントを頂き有難うございます。アシカの目、可愛いですよ。飼育員さんの要求に従わない場面もあったりして、さらに可愛いですよ!撮影も兼ねて今度一緒に行きませんか?
投稿: 岩城さんへ | 2019.06.15 14:27