« 「町田市立博物館最終展 ―工芸美術の名品―」 | トップページ | 六本木アートナイト2019 »

2019.05.25

生後4か月のアビシニアコロブス(上野動物園)

シャンシャンにも会いたいけど、相変わらず60分以上は並ばなくてはなりません。アビシニアコロブスの赤ちゃん大きくなってるかな~、こちらも気になって見てきました。誕生後しばらくは白い体色にクリクリの眼が可愛くて・・親からひと時も離れませんでした。
生後4ヶ月になるアビシニアコロブスは、大人のアビシニアコロブスと体色も同じミニチュアになっていて、活発に動き回るその姿は可愛らしく、益々の人気者です。

5月にスマホで撮った動画です。

2月にスマホで撮った動画です。

名称
アビシニアコロブス
飼育園館
上野動物園
生息地
中央アフリカの深い森林
体の大きさ
体長50〜70cm、尾長60〜80cm、体重はおとなのオスで約12kg
えさ
草食性で、主に木の葉や皮、花を食べています。動物園では、木の枝や葉、りんご、バナナ、じゃがいも、にんじん、卵などをあたえています。
特徴
黒と白のコントラストが美しく、目をひきますが、深い森の中では、この色の組み合わせが見つかりにくいものになっています。森林の樹上に、数頭から数十頭でくらしていて、めったに地上にはおりてきません。三つにくびれた大きな胃をもち、主食の木の葉の消化に役立ちます。生まれたばかりの子どもは全身がまっ白です。

|

« 「町田市立博物館最終展 ―工芸美術の名品―」 | トップページ | 六本木アートナイト2019 »

コメント

岩城さんも同感と思いますが、動物と一緒にいると癒されます。その動作、眼差しを見ていると飽きませんね。特に赤ちゃんは人気者で歓声が上がります。街を歩いていてもペットショップがあると入ってしまいます。可愛いワンちゃん猫ちゃんの子供がいますから。上野で時間の余裕が出来たら動物園です。

投稿: 岩城さんへ | 2019.05.27 23:44

大変良く撮れていますね。2月5月比べると成長具合が良くわかりますね。とても可愛いですね。

投稿: 岩城 | 2019.05.27 20:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「町田市立博物館最終展 ―工芸美術の名品―」 | トップページ | 六本木アートナイト2019 »