« 第17回浅草観音うら 一葉桜まつり 江戸吉原おいらん道中 | トップページ | ラファエル前派の軌跡展 »

2019.04.15

エッ・・さくら?

スマホを構えている人がいて・・なんで「葉っぱ」を撮っているのかな~?と思って近寄って見たら、桜の花。
黄緑色の桜って珍しくありませんか?何時もの散策路で初めて見た、気が付いた桜です。
一昨年、月毎に散策中に見かけた花を投稿しましたが、この桜には気が付きませんでした。
まだ、あるのではないかと近所をウロチョロして、咲いている桜の花を撮ってきました。

黄緑色、桃色、純白、うす黄色、うす紫・・・それぞれの個性が美しい。
他にも「一葉桜」などが咲いていました。新発見?は、本当にうれしい、楽しい。

02_10
サクラ 品種:御衣黄(ギョイコウ)

01_11
カタオカザクラ(片岡桜) バラ科

03_6
サクラ 品種:万里香(バンリコウ) バラ科

06_3
サクラ 品種:鬱金桜(ウコンザクラ) バラ科

09_2
サクラ 品種:紫桜(ムラサキザクラ) バラ科


|

« 第17回浅草観音うら 一葉桜まつり 江戸吉原おいらん道中 | トップページ | ラファエル前派の軌跡展 »

コメント

>黄緑色の桜珍しいですね。

いやぁ~、びっくりでした。なんで今まで気が付かなかったのかな?と今でも思っています。
調べて見たら神代植物園などでも「ギョイコウ」の花が咲いているようです。珍しくもないのかな~?何本もあるのかな~?行ってみたくなりました。

投稿: 岩城さんへ | 2019.04.16 23:17

いつも楽しく拝見しています。黄緑色の桜珍しいですね。色々と勉強になります。

投稿: 岩城 | 2019.04.16 16:48

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 第17回浅草観音うら 一葉桜まつり 江戸吉原おいらん道中 | トップページ | ラファエル前派の軌跡展 »