テクニカル北斎展 ~進化する浮世絵木版画の技と美~
「テクニカル北斎展 ~進化する浮世絵木版画の技と美~」は、
伊藤忠青山アートスクエアで開催されています。
会期 2019年1月17日(木)~2月16日(土)
森アーツセンターギャラリーで開催されている「新・北斎展」の協賛展で、浮世絵制作の技術に焦点を当てた展覧会です。
先ずは、彫師と摺師の伝統技術(伝承技術)のビデオの観賞から・・・・
そしてアダチ版復刻浮世絵版画の展示、北斎の名作から、現代のアーティストの作品まで紹介しています。
展示風景です。
浮世絵のできるまで
色鮮やかな復刻版で、北斎の画業を辿る
本展で紹介するアダチ版復刻浮世絵は、伝統木版画の技術を高度に継承した熟練の彫師・摺師を抱える工房兼版元であるアダチ版画研究所によって製作されたものです。
草創期の北斎
西洋に学んだ北斎
波を追求した北斎
流行色を駆使したカラリスト・北斎
西洋に影響を与えた北斎
神羅万象を描いた北斎
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
未来、そして世界へ継ぐ伝統木版画の可能性
インスパイア・北斎 北斎摸様画譜より
現代アーティスト×伝統木版技術
山口晃
N.Sハルシャ
ジェームス・ジーン
現代の浮世絵師発掘プロジェクト アダチUKIYOE大賞
――HPの解説――
この度、伊藤忠商事では、メセナ活動支援の一環として森アーツセンターギャラリー(東京都港区)にて2019年1月17日(木)から行われる「新・北斎展」に協賛します。同日から、伊藤忠青山アートスクエアでもその開催記念として、「テクニカル北斎展~進化する浮世絵木版画の技と美~」を開催し地域の文化創出に貢献します。伊藤忠青山アートスクエアでは、森アーツセンターギャラリーとは異なり、特に浮世絵制作の技術に焦点をあて、アダチ版復刻浮世絵版画を通して、北斎の名作や制作の裏側をご紹介いたします。また、技術を継承した現代の彫師・摺師が国内外で活躍するアーティストと新たに創造したオリジナル木版画(現代の浮世絵)も展観いたします。進化しながら継承される伝統木版技術の魅力を是非、ご覧ください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント