« 安部龍太郎著 「信長はなぜ葬られたのか 世界史の中の本能寺の変」を読んでみました | トップページ | カール・ラーション スウェーデンの暮らしを芸術に変えた画家 »

2018.10.01

観てきた展覧会備忘録 2018年9月

博物館でアジアの旅 海の道 ジャランジャラン
会期 2018年9月4日(火)~会期末は展示によって異なる。
東京国立博物館東洋館12室・13室

中国書画精華-名品の魅力-
会期 2018年8月28日(火) ~10月21日(日)
東京国立博物館東洋館 8室

標本づくりの技(ワザ)-職人たちが支える科博-
会期 2018年9月4日(火)~11月25日(日)
国立科学博物館日本館1階 企画展示室

ゴードン・マッタ=クラーク展(会期終了)
会期 2018年6月19日(火)~9月17日(月・祝) 
東京国立近代美術館

瀧口修造と彼が見つめた作家たち
コレクションを中心とした小企画 (会期終了)
会期 2018年6月19日(火)~9月24日(月・祝)
東京国立近代美術館ギャラリー4

ヨルク・シュマイサー
終わりなき旅
会期 2018年9月15日(土)~11月18日(日)
町田市立国際版画美術館

夏の企画展:舘野鴻絵本原画展「ぼくの昆虫記―見つめた先にあったもの―」展 (会期終了)
会期 2018年7月14日(土)~2018年9月24日(月)
町田市立文学館ことばらんんど

マジック・ランタン 光と影の映像史
会期 2018年8月14日(火)~10月14日(日)
東京都写真美術館

杉浦邦恵 うつくしい実験 (会期終了)
会期 2018年7月24日(火)~9月24日(月・振休)
東京都写真美術館

TOPコレクション 楽しむ、まなぶ
夢のかけら
会期 2018年8月11日(土・祝)~11月4日(日)
東京都写真美術館

「世界を変えた書物」展 (会期終了)
会期 2018年9月8日(土)~9月24日(月・祝)
上野の森美術館

「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」世界文化遺産登録記念
特別展「キリシタン―日本とキリスト教の469年―」

会期  2018年9月15日(土)~10月28日(日)
國學院大學博物館

第81回展 「春日権現験記絵-甦った鎌倉絵巻の名品-」(修理完成記念)
会期 2018年8月18日(土)~10月21日(日)
宮内庁三の丸尚三館

オルセー美術館特別企画
ピエール・ボナール展
会期 2018年9月26日(水)~ 12月17日(月)
国立新美術館

日本・スウェーデン外交関係樹立150周年記念
カール・ラーション
スウェーデンの暮らしを芸術に変えた画家

会期 2018年9月22日(土)~12月24日(月・休)
損保ジャパン日本興和美術館

|

« 安部龍太郎著 「信長はなぜ葬られたのか 世界史の中の本能寺の変」を読んでみました | トップページ | カール・ラーション スウェーデンの暮らしを芸術に変えた画家 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 観てきた展覧会備忘録 2018年9月:

« 安部龍太郎著 「信長はなぜ葬られたのか 世界史の中の本能寺の変」を読んでみました | トップページ | カール・ラーション スウェーデンの暮らしを芸術に変えた画家 »