« ゴードン・マッタ=クラーク展 | トップページ | 「世界を変えた書物」展 »

2018.09.18

根津神社例大祭2018

01

02

根津神社
例大祭は、2018年9月15・16日に実施され、
今年は四年に一度の神幸祭が行われました。

山王祭、神田祭、根津権現祭を江戸三大祭といいます。(江戸三大祭には諸説ありですが・・)

3基の神社大神輿の中1基が4年ごとにお披露目されます。
12年に一度ですね。
04

山車は、猿田彦のからくり人形が神幸祭の行列に加わりました。
03

宮出しを見ようと思っていたのですが、のんびり家を出たら間に合いませんでした。
ということで・・最も盛り上がる宮入を見て撮ってきました。


神幸祭巡行です。
おっちょこちょいの私には、よくあることですが、撮ったつもりが映っていない。
ということで、2ヶ所で撮った動画を繋げています。
何れも千駄木周辺で撮ったものです。(映っていない場面もあるようです)

お祭りの様子を撮りました・・・スナップです。(神楽、露店、町内神輿など)
今年は23町会連合渡御は行われませんでした)

根津神社には何度も行きましたが・・・・ついでに?境内の建築等を撮ってきました。
表参道口→神橋→楼門→舞舞台→唐門→社殿→乙女稲荷→千本鳥居→戻り路

ご由緒、御祭神、御社殿、例祭の詳細は、根津神社公式HPのこちらをご覧ください。

動画、静止画共にミラーレス一眼で撮りました、一部分スマホ動画が混じっています。

|

« ゴードン・マッタ=クラーク展 | トップページ | 「世界を変えた書物」展 »

コメント

鎌倉鶴岡八幡、赤坂氷川神社、渋谷金王八幡と日程が重なり、迷いましたが、四年に一度の神幸祭実施ということで・・根津権現例大祭に行くことに決めました。
谷根千地域のお祭り、下町らしい・・楽しいお祭りでしたよ!
横田、来年は予定に入れておきたいですね!

カメラメーカー各社、ミラーレスに重点を置いてますね。
軽くて使い勝手がいいです・・・

スマホの方が有利な場面が結構あるので、併用しています。

投稿: 岩城さんへ | 2018.09.19 22:04

先日は突然☎失礼しました。遅れてしまったのですか?ミラーレス、綺麗に撮れていますね。宮入、露店、町内神輿素晴らしですね。

投稿: 岩城 | 2018.09.19 21:12

>普段お目にかかれない赤坂の華麗なお姉様達を観に行ってしまいました。

赤坂ですか?
赤坂、鎌倉、渋谷もお祭り開催日で迷いますね。横田基地でも・・・・
秋はお祭り、ジャズイベントが目白押しですね!

投稿: 内田さんへ | 2018.09.18 13:44

16日は、根津神社神幸祭も検討していたのですが、普段お目にかかれない赤坂の華麗なお姉様達を観に行ってしまいました。15日はさいたま新都心JAZZ DAYでBig Band を聴いてました。ゲストバンド(守屋純子オーケストラ)がお目当で。

投稿: 内田 | 2018.09.18 09:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 根津神社例大祭2018:

« ゴードン・マッタ=クラーク展 | トップページ | 「世界を変えた書物」展 »