« 野口哲哉 〜中世より愛をこめて〜 | トップページ | 『「夏の甲子園名勝負・名選手」写真展』 »

2018.08.11

ブラジル先住民の椅子 野生動物と想像力 展

Photo

「ブラジル先住民の椅子 野生動物と想像力」は、
東京都庭園美術館で開催されています。

会期 2018年6月30日(土)〜 9月17日(月・祝)

会場構成を建築家・伊東豊雄氏が手掛けました。
「ブラジル先住民の椅子と展示空間のコラボレーションをお楽しみ下さい」とHPで紹介しています。

装飾性の強い小部屋に分かれた本館では、テーブルを設置して、その上に椅子を乗せて展示しています。
観客は、アールデコの装飾と野性味あふれる意匠の椅子を同時体験することになります。


そしてホワイトキューブの新館では作品の椅子が床に置かれています。
そして、鑑賞客が座る多数の椅子(クッション)が置かれていて、低い目線で、のんびり作品を鑑賞できます。

作品を観るだけでも楽しいですが・・・・
作品の「由来・歴史と今」に興味のある方は、新館でビデオを見てから展示会場をめぐるのも良いと思います。

この展覧会は撮影できます。
スマホで撮りました。

本館の展示風景
17


16


01


02


07


08


10


新館の展示風景
12


15


14

19


18

(HPから )
― 本展のみどころ ―
日本初公開!先住民の『椅子』だけに絞ったコレクション
ベイ・コレクションは、ブラジル先住民の椅子のみに特化した、世界最大規模のコレクションといえます。2018年現在、27部族に渡る、350点を超える数の椅子のコレクションを所有。本展は、ブラジル国外で公開される初めての機会となります。メイナクの人々の手がけた動物を象った椅子を中心に、選りすぐった17部族からなる椅子コレクションをご紹介します。

南米大陸、ブラジル北部のアマゾン河やシングー川流域で暮らす先住民の人びと。彼らの作る一木造りの椅子は、動物のフォルムや機能的なフォルムに独特な幾何学模様が施されており、ユニークな造形作品として捉えることができます。元々、先住民にとっての椅子は、日常生活の中で使用したり、シャーマンによる儀式や結婚式等の特別な機会に用いるなど、彼らの生活や伝統、独自の神話と色濃く結びついており、コミュニティ内の文化的・社会的なシンボルでもありました。それが今日、コミュニティの外との繋がりから刺激を受けて、自らのアイデンティティを自然を捉える眼に求め、用途や伝統に縛られないより多様かつ自由な表現が生まれてきています。
本展は、ベイ・コレクションによるブラジル先住民の椅子約90点を取り上げ、彼ら独自の感性から生まれた造形に、人間の豊かな想像力の発露を読み取ろうとするものです。

|

« 野口哲哉 〜中世より愛をこめて〜 | トップページ | 『「夏の甲子園名勝負・名選手」写真展』 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブラジル先住民の椅子 野生動物と想像力 展:

« 野口哲哉 〜中世より愛をこめて〜 | トップページ | 『「夏の甲子園名勝負・名選手」写真展』 »