観てきた展覧会備忘録 2017年4月
「ヌード NUDE ―英国テート・コレクションより」
会期 2018年3月24日(土)~6月24日(日)
横浜美術館
木島櫻谷 PartⅠ「泉屋博古―近代日本画」 (会期終了)
会期 2018年2月24日(火)~4月8日(日)
泉屋博古館(六本木)
木島櫻谷 PartⅡ 木島櫻谷の「四季連作屏風」+近代花鳥図屏風尽し」
会期 2018年4月14日(土)~5月6日(土)
泉屋博古館(六本木)
工芸館開館40周年記念 名工の明治
会期 2018年3月1日(木)~5月27日(日)
東京国立近代美術館工芸館
ルドンー秘密の花園
会期 2018年2月8日(木)~5月20日(日)
三菱一号館美術館
「蓮沼執太: ~ ing」
会期 2018年4月6日(金)~6月3日(日)
資生堂ギャラリー
ポーラ ミュージアム アネックス展2018後期 -イメージと投影- (会期終了)
会期 2018年3月23日(金)~4月22日(日)
ポーラ ミュージアム アネックス
多摩美術大学美術館コレクション展
杉浦非水の花鳥画 ―百花譜とスケッチ―
《同時開催》フレンチオペラポスター
2018年4月4日(水)~5月6日(日)
多摩美術大学美術館
プーシキン美術館展──旅するフランス風景画
会期 2018年4月14日(土)~7月8日(日)
東京都美術館
チャペック兄弟と子どもの世界
~20世紀はじめ、チェコのマルチアーティスト
会期 2018年4月7日(土)〜2018年5月27日(日)
松涛美術館
金襴手-人々を虜にした伊万里焼-展
会期 2018年4月4日(水)~6月21日(木)
戸栗美術館
浮世絵モダーン展
2018年4月21日(土)~6月17日(日)
町田市立国際版画美術館
ターナー 風景の詩(うた)
会期 2018年4月24日(火)~7月1日(日)
東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館
こいのぼりなう! 須藤玲子×アドリアン・ガルデール×齋藤精一によるインスタレーション
会期 2018年4月11日(水)~5月28日(月)
国立新美術館
平成30年 新指定 国宝・重要文化財
会期 2018年4月17日(火)~2018年5月6日(日)
東京国立博物館 本館 8室・11室
| 固定リンク
コメント
町田の「浮世絵モダーン」は秀作揃いです。特に一章の近代美人画の諸相は良かったです。茅ヶ崎は小さな美術館ですが、よく行きました、開高健記念館と共に。大観展は私もまだです。生々流転は、近美で何度か見ていますが・・行くつもりです。
投稿: 内田さんへ | 2018.05.03 12:25
やはりもう観ていましたか。
今日の読売新聞朝刊に「新版画 日本と西洋の交雑」に町田市立国際版画美術館企画展「浮世絵モダーン」と茅ヶ崎市美術館20周年記念展「浮世絵・新版画 幕末~昭和」が紹介されてます。
伝統木版の技術の継承と新たな芸術性を追求した新版画に関連する展覧会と紹介しています。
東京国立近代美術館「生誕150年 横山大観展」が今月27日までですがまだ行ってないことに今気が付きました。
投稿: 内田 | 2018.05.03 11:17