« 観てきた展覧会備忘録 2017年11月 | トップページ | Google Home miniを買ってみました。 »

2017.12.02

散策中に見かけた草花 (2017年11月)

11月に入ると、咲き始める花は少なくなりました。
早咲きの椿ぐらいでしょうか?
20171101_2


10月下旬から11月にかけて、菊花展があちらこちらで開催されていました。
20171104

そんな中で、サクラ?が咲いていました。
20171102
アーコレード
英国で育成された品種で、日本では春と秋の二季咲きとなります。


この時期は紅葉狩りの人が殆どですね。
薬師池公園の紅葉です。
20171109

20171107

20171103

20171112

20171113

20171115

20171117

20171116


おまけです。
神宮外苑いちょう祭りは、出店、フードコーナーが大幅に拡張されて、花(いちょう)より団子の方も沢山いました。
外国人観光バスも数台停車して、完全に観光地の様相。落ち葉は、大勢の人々に踏まれて、粉末状になって・・・・今後は、お祭り前に行くしかないですね!


青の洞窟には、飲み屋帰りに通過しました。
相変わらずの人出で、床面に移り込むイルミネーションは、余程運がよくなければ遭遇できません。

静止画、動画ともスマホで撮りました。

|

« 観てきた展覧会備忘録 2017年11月 | トップページ | Google Home miniを買ってみました。 »

コメント

有難うございます。紅葉観光に箱根とか、頑張って京都とか考えましたが、混雑を思うと、近隣でということになりました。自分だけの場所探したいですね!

投稿: 岩城さんへ | 2017.12.02 21:13

いつも見させて頂いてます。薬師公園の紅葉素晴らしですね。
おまけの神宮外苑のイチョウ並木もいいですね。

投稿: 岩城 | 2017.12.02 19:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 散策中に見かけた草花 (2017年11月):

« 観てきた展覧会備忘録 2017年11月 | トップページ | Google Home miniを買ってみました。 »