« 第157回芥川賞受賞作「影裏」(沼田真祐著)を読んでみました。 | トップページ | 観てきた展覧会備忘録 2017年8月 »

2017.09.01

三猿のぱっちり目 大きすぎ? 朝日新聞2017年8月31日社会面から

眠り猫の目・・・図面通りに塗り直し 日光東照宮(クリックすると拙ブログの関連投稿に移動します)
という話題が報道されたばかりだと思ったら、今度は「三猿」修理後の話題です。

日光「三猿」なぜ目が大きくなった? 専門家が問題視という記事が朝日新聞に掲載されました。 (クリックで朝日新聞デジタルに移動します)

次は、陽明門ですか?丹念に観察している方がいるんですね~

日光東照宮に特別な思い入れがあるわけではありませんが、面白いな、と思ったので投稿してみます。

以下の画像は、それぞれ上段が2017年(今年) 6月
下段が2015年11月に撮影したものです。

撮影角度が違うので、この画像で単純比較はできませんが・・・・修理後の眼はチョット大きく、真ん丸に見えますよね。
この様に並べて比較してみると、「見る角度によってこんなにも表情から受ける印象が違うんだ」とあらためて感じますね。
修理後の真ん丸眼も関係あるのかな~

ーーーーーーーーーーーーーー
三猿「見ざる・聞かざる・言わざる」
「礼節にそむくことに注目してはいけない。礼節にそむくことに耳を傾けてはいけない。礼節にそむくことを言ってはいけない」ということのようですが・・。

1
2017年(今年) 6月撮影
2704
2015年11月撮影

以下は、トリミング画像。
3


2703

Photo
「あらやだ・・アッレ~びっくりしちゃった~変なこと言っちゃった~」って感じ。

2702
「ごめんなさい、言ってはいけないことだったかしら?心配しちゃう」

2
「いやだ~、聞きたくないもん」

2701
「絶対聞かない!絶対!」意地になっているように感じますね。

朝日新聞に載った写真から

2


Photo


|

« 第157回芥川賞受賞作「影裏」(沼田真祐著)を読んでみました。 | トップページ | 観てきた展覧会備忘録 2017年8月 »

コメント

>余りにも人が多くビックリしたのですかね?

そう見えますよね!
修学旅行に外国人団体、個人客も増加でいつ行っても混んでます。
お猿さんも目を見張るほどの人気ですよね!

投稿: 岩城さんへ | 2017.09.02 09:59

おはようございます。昔見た時よりかなり目が大きくなったなあと思っていました。朝日新聞に載っていましたね。余りにも人が多くビックリしたのですかね?

投稿: 岩城 | 2017.09.02 09:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三猿のぱっちり目 大きすぎ? 朝日新聞2017年8月31日社会面から:

« 第157回芥川賞受賞作「影裏」(沼田真祐著)を読んでみました。 | トップページ | 観てきた展覧会備忘録 2017年8月 »