« ボストン美術館の至宝展-東西の名品、珠玉のコレクション | トップページ | 宮崎進-すべてが沁みる大地- »

2017.09.25

歴史秘話ヒストリア「おんなは赤で輝く 北斎の娘・お栄と名画のミステリー」

歴史秘話ヒストリア「女は赤で輝く 北斎の娘・お栄と名画のミステリー」を偶然観ることができました。

●本放送 平成29年 9月22日(金) 20:00~20:43 NHK総合 全国
Bn324_2

葛飾応為(お栄)の作品は、結構展覧会に出展されることがあり、それなりに見てきましたが、体系的に全体像を理解しようと思たことはありませんでした。

「最新の科学と超高精細4K映像で、北斎の絵にひそむお栄の影を 、その謎に迫ります」とあるように、この番組は、絵師としての特徴、違いも含めて「お栄」と北斎の関係を、分かり易くまとめてあります。

娘時代から北斎の手伝いをしていた天才絵師「お栄」は、北斎を「おーい」「おーい」と呼んでいたことから「応為」と絵師としての名前を与えられたそうですが・・
「お栄」は結婚しますが、家事は一切せず等々で?嫁ぎ先から出戻ります。
そして北斎の手伝いをしながら、得意の「美人画」で「赤」と「光と影」を盛り込み、独創的な世界をつくりあげていき
ます。

晩年、北斎は奢侈を諌める風潮の江戸を離れ「お栄」を伴って、信州小布施の地を訪れ、思う存分絵の制作に勤しみます。

番組後半で、信州・小布施を井上あさひアナが訪ねます。

今年の7月に私も小布施に行ってきました。
投稿記事は以下です、よろしければご覧ください。
北斎ゆかりの地「小布施」に行ってきました。 2017年7月

再放送の予定を次に記しますので、興味のある方は是非。
●再放送 平成29年10月 8日(日)
※土曜深夜 0:05~0:48総合全国
※上の放送予定は変更されることがあります。当日の新聞・最寄りの放送局のHPなどでご確認ください。

番組内容の詳細や再放送予定など・・・
歴史秘話ヒストリアのHPはこちら
予告編はこちらで観られます

(HPから)
世界の巨匠、葛飾北斎。その北斎に「影武者」がいた!?「影武者」とは、葛飾応為(かつしか・おうい)、すなわち娘のお栄(おえい)。ふたりはまさに“光と影”。浮世絵に隠されたお栄の痕跡を4K映像と最新の科学調査で徹底検証!さらに、お栄が晩年の北斎とともに滞在した信州・小布施を井上あさひアナが探訪。北斎最後の大作と、そこに込められたお栄の創作への情熱に触れる。謎の天才絵師・お栄と父・北斎の絆の物語。

|

« ボストン美術館の至宝展-東西の名品、珠玉のコレクション | トップページ | 宮崎進-すべてが沁みる大地- »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 歴史秘話ヒストリア「おんなは赤で輝く 北斎の娘・お栄と名画のミステリー」:

« ボストン美術館の至宝展-東西の名品、珠玉のコレクション | トップページ | 宮崎進-すべてが沁みる大地- »