« 荒木経惟センチメンタルな旅 1971-2017- | トップページ | 荒木経惟 写狂老人A »

2017.08.26

JAXA相模原キャンパス特別公開2017

今年もJAXA相模原キャンパス特別公開に行ってきました。
旅日記風に綴ってみます。写真はスマホで撮りました。

会期 2017年8月25日(金)、26日(土) 10:00~16:30

横浜線淵野辺駅で降りて南口に向かいました。
Jaxa20171

淵野辺駅からJAXAまで歩いて行くと20分位掛かります。
ほとんどの方が無料バスを利用します。
道順案内に従って2分程度歩いて・・・
バス待ちの長い行列に出合います。(この日は2台待ちで乗れました)
朝から暑い日でしたので、歩くのはきつい~
Jaxa20172
駅前から路線バスもあり、この場合は市立博物館前のバス停で降ります。(但し、午後からの運行の様ですから確認要です)

無料バスは、国立近代美術館フィルムセンターに到着するので、ここで降りたら、車道の向こう側のJAXA相模原キャンパスに向かいます。
先ず私は、13時開演のセミナー整理券を貰いに市立博物館に行きました。
(市立博物館で開催されるセミナー整理券はここで配布)
Jaxa20173_4
(JAXA相模原キャンパス正門)

キャンパスに入ってセミナー案内を見たら、10時半開演の整理券がまだあったので、さっそく調達。
フィルムセンターに戻って参加しました。
(フィルムセンター講堂で行われるセミナー整理券はキャンパス正門入口近辺で配られます。去年とは違う場所でしたが・・日除けのある場所にしたようです。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

10時30分からのセミナーに参加しました。
「太陽系大航海時代。社会と人間ドラマ。」

ーーーーーーーーーー

講演終了後キャンパスへ戻り、各会場のブースを概観しました。

昼食には、食堂がありますが大変混んでます。
中庭の屋台で軽食をとることができます。(焼きそばなど・・・)
大型テント内にテーブルあり。
Jaxa20174

中庭で今年もやってました。
”ファイトイパーツ”と唱和すると試飲できます。
Jaxa20175

持ってきた昼食は冷房が効いた休憩所(第4会場)でとることもできます。
食堂横の売店で軽食を調達して、ここで食べるのもいですね。
Jaxa20176

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

13時~15時30分過ぎまでセミナーに参加

アストロバイオロジー特別講演会
「深海と深宇宙の生命探査」

ーーーーーーーーーー

セミナー終了後、キャンパスに再度戻りました。

初公開の”宇宙探査実験棟”も大人気で昼間は行列ができていました。
小グループごとに、棟内に案内されて解説付きの見学ができます。(5分程度)
終了間際に行ってみたら、チョット待つのみで見学できました。

16時も過ぎたので、フィルムセンターに戻り、無料バスに乗って帰路につきました。
(このときは待たずに乗れました。)

この投稿は、後に加筆するかもしれません。しないかも?

昨年撮ってきた動画です。
会場の雰囲気のご参考までに。

|

« 荒木経惟センチメンタルな旅 1971-2017- | トップページ | 荒木経惟 写狂老人A »

コメント

私も、考えましたが・・頑張って行きました。JAXAキャンパスに到着するまでに汗だくでした。概ねセミナー参加で過ごしました。楽しかったですよ。

投稿: 内田さんへ | 2017.08.26 11:38

やはり行きましたか。私も検討はしたのですがあまりの暑さに断念しました。

投稿: 内田 | 2017.08.26 10:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JAXA相模原キャンパス特別公開2017:

« 荒木経惟センチメンタルな旅 1971-2017- | トップページ | 荒木経惟 写狂老人A »