博物館に初もうで 2017年
会期 2017年1月2日(月) ~ 2017年1月29日(日)
「博物館に初もうで」は、今年で14年目を迎えました。
このイベントも毎年入場者が増加傾向で、昨日( 2日)も大変な人出でした。
特に
「博物館に初もうで 新年を寿ぐ鳥たち 」の展示会場はワークシート (2日、3日先着3000名)参加者でごった返していました。
私も参加し、正解して、メモパッドを頂いてきました。
国宝「松林図屛風」の前は人には常時人だかり。
HPの解説。
新春気分を盛り上げる展示・イベントが盛りだくさん!新年恒例となる「博物館に初もうで」も、今年で14年目を迎えます。
トーハクでは、国宝「古今和歌集(元永本) 上帖」や国宝「松林図屛風」をはじめとする名品の新春特別公開と、吉祥をテーマにした作品、干支の酉にちなんだ特集など、お正月らしい作品の数々で皆さまをお迎えします。また、和太鼓や獅子舞などの伝統芸能もお楽しみいただけます。
一年のスタートにぜひトーハクへお越しください!新春特別公開
特集 博物館に初もうで 新年を寿ぐ鳥たち
黒田記念館
新春イベント
お年玉・プレゼント
2日、3日は、
屋外でも獅子舞などの新春に相応しいイベントが行われて、この日も人気を集めていました。
| 固定リンク
コメント