« 赤坂日枝神社山王祭 神幸祭2016 | トップページ | ポンピドゥー・センター傑作展 1945年展示作品は? »

2016.06.14

赤坂日枝神社山王祭 下町連合渡御2016

赤坂日枝神社山王祭り続編です。
日曜日の昼過ぎ、京橋から日本橋のメイン道路を交通規制して下町連合渡御が行われました。
帰りに、銀座の美術ギャラリーに寄り道しましたが、「銀座は静かだな〜」と思いました。
当たり前ですよね、祭の喧騒に比べれば・・・
どうせホコ天なら、日本橋から銀座8丁目までを祭り会場にすれば、なんて・・・いろいろあるんでしょうね?、事情が。

8
それぞれの町内会から京橋明治屋周辺 に集合。


9
祭り囃子が人々を呼び込みます。


1
いよいよ日本橋折り返し点に向かって出発。
山車を先頭に子供神輿が続きます。


2
次いで神職の後にちょうちん行列。


5
神輿十数基が連なります。

10
日本橋折り返し。


6
日本橋に向かう神輿と京橋方面に戻る神輿。


7
高島屋の玄関に入った神輿。(すべての神輿が入るわけではありません)
その後、それぞれの町内会に帰っていきます。

以下、デジカメ動画を編集しています。

それぞれの町内会から神輿、担ぎ手が京橋に集結・・・・・、定刻に折り返し地点の日本橋に向かって出発です。


日本橋折り返し地点です。


日本橋から京橋に戻る途中で高島屋の玄関に入り、挨拶して、その後それぞれの町会に戻ります。

|

« 赤坂日枝神社山王祭 神幸祭2016 | トップページ | ポンピドゥー・センター傑作展 1945年展示作品は? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 赤坂日枝神社山王祭 下町連合渡御2016:

« 赤坂日枝神社山王祭 神幸祭2016 | トップページ | ポンピドゥー・センター傑作展 1945年展示作品は? »