« 観てきた展覧会備忘録(2/16〜2/22) | トップページ | 観てきた展覧会備忘録(2/23〜3/1) »

2015.03.06

第25回河津桜まつり

0001a

当日になって、目的地の予定変更をしたので、チョコっと花見気分で出かけました。
家を出るのも遅くなって・・・切符の準備もしないで。

小田急線で藤沢(小田急線で小田原迄の方がいいかも?)に出て、東海道本線で熱海まで行き、伊豆急に乗り換えて河津駅に・・・のつもりでしたが小田原に着いたらホームの反対側に、特急踊り子号が停車して居たので、ここで乗換えました。自由席は、2両のみ、当然空席はなく、デッキで立ちっぱなし、河津駅まではキツカッタ!

河津駅に着くなり、皆さん指定席売場に行列、あっという間に、夕方の席は売切れです。私は、14時49分の指定席を取りました。
Img_4210
帰りの電車

まあ、3時間程度のんびり出来れば・・・・と思って。事前に指定席とっておかないと大変ですよ〜
さて、観光案内を貰い駅舎を出て、車道を渡るとここが桜まつりの入口、桜並木と露天が始まります。 
Dsc09658
この道の突当りが 河津川、土手に沿って左方向が河津浜海岸、ほとんどの方が右方向に向かいます。

Dsc09654
河津浜海岸を遠望。


Dsc09477
人の流れの多くがこちらに・・・・・
ここから 3.5kmの桜並木が続きます。6箇所の橋を経由しますが、橋の上から記念撮影されている方も多く見られました。
私が行った日(3月4日)は満開、その景観に圧倒されました。
延々と続く出店で買い物をして、河原で食べるのも楽しいです。
海産物、フルーツ、お祭りに付きものの出店等々なんでもあり、こちらも壮観。

そうそう、足湯施設も何箇所かあります。
私は峰温泉大噴湯公園で足湯に浸かりました。
Img_4208
きもちいい~!
血行が良くなって、足の疲れも気持ちも癒されます。

大噴湯実演?も見ものですよ!
Dsc09629

撮ってきた写真と動画、よろしければご覧ください。、
Dropboxにある「河津桜まつり」へのリンク:

河津桜祭りは3月10日(火)まで開催されて居ます。

|

« 観てきた展覧会備忘録(2/16〜2/22) | トップページ | 観てきた展覧会備忘録(2/23〜3/1) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第25回河津桜まつり:

« 観てきた展覧会備忘録(2/16〜2/22) | トップページ | 観てきた展覧会備忘録(2/23〜3/1) »