2013年私が見てきた展覧会ベスト10
今年は、見てきた展覧会についての投稿がままならず、反省しきりですが、毎年恒例ですので、思いつくままに、以下ベスト10を選定してみました。
1位 京都 洛中洛外図と障壁画の美
東京国立博物館平成館 10月8日~12月1日
2位 印象派をこえて 点描の画家達
クレラー=ミュラー美術館の所蔵作品を中心に
国立新美術館 10月4日〜12月23日
3位 貴婦人と一角獣展
国立新美術館 4月24日~7月15日
4位 カイユボット展
ブリジストン美術館 10月10日〜12月29日
5位 エル・グレコ展
東京都美術館 1月19日〜4月7日
6位 アンドレアス・グルスキー展
国立新美術館で9月16日まで開催されています。
7位 ターナー展
東京都美術館 10月8日~12月18日
8位 フランシス・ベーコン展
東京国立近代美術館 3月8日~5月26日
9位 空想の建築ーピラネージから野又穫へー
町田市立国際版画美術館 4月13日~6月16日
10位 ロバート・キャパ 、ゲルダ・タロー二人に写真展
沢木耕太郎著「キャパの十字架」と合わせて」
横浜美術館 1月26日~3月24日
次の展覧会も入選させたかったのですが・・・・・
(まだあったような気もしてます)
ラファエロ展
国立西洋美術館 3月2日~6月2日
夏目漱石の美術世界展
東京藝大学術美術館 5月14日~7月7日ま
アントニオ・ロペス展
Bunkamuraザ・ミュージアム 4月27日~6月16日
プーシキン美術館展
横浜美術館 7 月6日〜9月16日
エミール・クラウスとベルギーの印象派展
東京ステーションギャラリー 6月8日~7月15日
国宝 興福寺の仏頭展
東京藝術大学大学美術館 9月3日~11月24日
上海博物館中国美術の至宝展
東京国立博物館 東洋館8室 10月1日~11月24日
「水辺の印象派:」展
富士美術館 10月29日~14年1月5日
曜変・油適天目―茶道具の名品展
精嘉堂文庫美術館 1月22日~3月24日
| 固定リンク
コメント