« 杉本博司 ハダカから被服へ | トップページ | 薔薇と光の画家 アンリ・ル・シダネル展 フランス ジェルブロアの風 »
撮影日は、花菖蒲撮影日と同じです。 宝石のように煌びやかな花も、チョットくたびれちゃった花も、清楚な佇まいの花も、それぞれですね。 華やか過ぎる花には嫉妬したりして……。
2012.06.30 | 固定リンク Tweet
岩城さんコメントを頂き有難うございます。 写真を撮り始めると夢中になって、あっという間に時間が過ぎてしまいます。進歩しませんが、これからも楽しく撮り続けます。
投稿: 岩城さんへ | 2012.07.01 10:42
お世話様です。紫陽花のいろどり、水滴で濡れている所良いですね。
投稿: 岩城 | 2012.06.30 16:04
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 紫陽花1206:
コメント
岩城さんコメントを頂き有難うございます。
写真を撮り始めると夢中になって、あっという間に時間が過ぎてしまいます。進歩しませんが、これからも楽しく撮り続けます。
投稿: 岩城さんへ | 2012.07.01 10:42
お世話様です。紫陽花のいろどり、水滴で濡れている所良いですね。
投稿: 岩城 | 2012.06.30 16:04