« 生誕100年 ジャクソン・ポロック展 | トップページ | 2012都民芸術フェスティバル参加公演 オーケストラ・シリーズNo.43  東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 »

2012.02.18

大阪市立東洋陶磁美術館コレクション 悠久の光彩 東洋陶磁の美

Santorioosakatouji


この展覧会は東京ミッドタウンのサントリー美術館で1月28日~4月1日まで開催されています。

大阪市立というと自然に反応うしてしまうのですが・・・ご時勢でしょうか?

大阪市立東洋陶磁美術館コレクション 4000件から重要文化財13件国宝2件を含む約140展の展示です。

大阪市立東洋陶磁美術館は、住友グループ21社から「安宅コレクション東洋陶磁」寄贈の申し出を受けて大阪市が建設したもので、1982年11月に開館して以来、中国・韓国の陶磁器を中心に、多くの個人コレクターからの寄贈作品が加わり、現在では収蔵品の質・量ともに国内随一を誇ります。

国宝を含めて、見ごたえのある陶磁器が展示されていますが、さらにこの展覧会で中国陶磁、朝鮮陶磁の歴史を含めた大枠、概要を実感できることの意味も多いのではないでしょうか。
以下の展覧会の構成を観ていただければ、お分かり頂けるかもしれませんね。
飛青磁花生(重文)の美しさには圧倒されました。
照明もその美しさを際立てていました。

展覧会の構成は以下の通りです。
(画像はチラシから)

第一章 中国陶磁の美

緑 緑釉陶磁器と三彩

青 青磁のひろがり

Santorioosakatouji11
国宝 飛青磁花生 龍泉窯 元時代 13-14世紀


白 白磁と磁州窯

Santorioosakatouji00012
重要文化財 白磁刻花蓮花文洗 定窯 北宋時代 11世紀


藍 青花と瑠璃釉

Santorioosakatouji0001c
重要文化財 青花蓮池魚藻文壺 景徳鎮窯 元時代 14世紀

黒 黒釉の茶碗

Santorioosakatouji0001a
国宝 油滴天目茶碗 建窯 南宋時代 12-13世紀

紅 釉裏紅と銅紅釉


彩 五彩と金襴手

Santorioosakatouji00013
重要文化財 法花花鳥文壺 明時代 15世紀


Santorioosakatouji0001b
五彩牡丹文盤 (「大明萬暦年製」銘) 景徳鎮窯 明時代 万暦(1573-1620)

第二章 韓国陶磁の美

青 高麗青磁

Santorioosakatouji00014
青磁象嵌雲鶴文碗 高麗時代 12世紀

土 粉青

Santorioosakatouji00018
粉青白象嵌条線文簠 朝鮮時代 15-16世紀


白 朝鮮白磁

Santorioosakatouji00019
青花辰砂蓮花文壺 朝鮮時代 18世紀


|

« 生誕100年 ジャクソン・ポロック展 | トップページ | 2012都民芸術フェスティバル参加公演 オーケストラ・シリーズNo.43  東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪市立東洋陶磁美術館コレクション 悠久の光彩 東洋陶磁の美:

« 生誕100年 ジャクソン・ポロック展 | トップページ | 2012都民芸術フェスティバル参加公演 オーケストラ・シリーズNo.43  東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 »