« パウル・クレー おわらないアトリエ | トップページ | ムットーニワールド からくりシアターⅡ »

2011.06.11

雨のふる日はあはれなり良寛坊

雨のふる日はあはれなり良寛坊
良寛さんの詩は、楽しいですよね。
良寛さんは雨の日、どの様にして過ごしたのでしょうね?
托鉢のときに雨に降られて、哀れなり良寛坊なのでしょうか。
五合庵で、独り、毛もまばらな筆をとってでしょうか、晴れたら麓の村で、子供とまりつきを……なんて考えていたんですかね。


私も雨の日は鬱陶しい....でもゴム長履いて、チョット電車でも、車でも乗ってこんなところで散歩。
良いですよ、雨音を聴きながら、雨だれが腕に当たったり、歩くうちにすっきりした気持ちになって。
雨の日、おっくうでも私は、エイヤッと外に出ます。
いつもと違う景色の中を歩くのはとても楽しいですよ。

|

« パウル・クレー おわらないアトリエ | トップページ | ムットーニワールド からくりシアターⅡ »

コメント

良寛さんの書は自由自在、生き方そのもので楽しいですね。大切になさって下さい。

投稿: 茂木幹夫さんへ | 2015.04.30 02:53

良寛の句を調べていて投稿を見つけました。
縁あって、この句の原本と思われる書を保有することになりました。立松和平の「良寛さんの和歌・俳句」に原本の写真が載っており、それとまったく同じのため、真筆と思われます。

投稿: 茂木幹夫 | 2015.04.29 21:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雨のふる日はあはれなり良寛坊:

« パウル・クレー おわらないアトリエ | トップページ | ムットーニワールド からくりシアターⅡ »