« ~松岡コレクションの幻想世界~ファンタジー  | トップページ | ポロックの伝記映画そして.... »

2011.04.14

牛島憲之  至高なる静謐

澁谷区立松濤美術館開館30周年記念特別展です。
5月29日迄開催されています。

白井晟一の設計でも知られるこの美術館はとても落ち着いて鑑賞できる空間が大好きです。
さて牛島憲之の展覧会、府中美術館には牛島憲之記念館がありますよね。
府中美術館に行くたびにほぼす通りしてきましたが、今回の展覧会であらためて牛島憲之作品の良さを再認識。近いうちに行きますので今度はじっくり観てこようかなと。

今回の展覧会、学生時代の作品から晩年の作品までの66点で構成されています。
牛島様式が確立したのちの作品には、「大胆な構図、茫洋とした色彩、豊かな詩情、気品ある静謐感、ユーモア、人間的余裕」という表現が当てはめられているようですが、どれも当たっているように思います。

岡鹿之助の作品を想起することもありますが、共に岡田三郎助に学んだ仲なのですね、分かるような気もします。

私が好きな作品を以下に図録から。

Usijimaame
雨明る

Usijimahare
晴日

Usijimanamiki
並木

Usijimatoudai
灯台のある島

Usijimatirasi
チラシ

|

« ~松岡コレクションの幻想世界~ファンタジー  | トップページ | ポロックの伝記映画そして.... »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 牛島憲之  至高なる静謐:

« ~松岡コレクションの幻想世界~ファンタジー  | トップページ | ポロックの伝記映画そして.... »