柴田トヨさんの言葉
大震災から2週間以上が経ちました。
私の身の回りにも、影響はおよび、直接の被災者に比べれば、何でもないこととと思いつつも憂鬱から逃れられず、外出も控えめに....体調も今一つ、病は気からを実感してしまう体たらく。
これではいけないと、徐々に普段の生活に戻るべく、ようやく動き始めました。
松屋銀座で開催されている、中島潔展に行ってきました。(3月28日迄です)
その帰りに、有楽町まで歩いて、
相田みつお美術館に寄りました。
目的は、
『くじけないで』99歳のデビュー
詩人・柴田トヨの世界展
です。
そこに、被災者へのメッセージがありましたので紹介します。
被災者の皆様に柴田トヨ
あぁ なんという
ことでしょう
テレビを見ながら
唯(ただ) 手をあわすばかりです
皆様の心の中は
今も余震がきて
傷痕(きずあと)がさらに
深くなっていると思います
その傷痕に
薬を塗ってあげたい
人間誰しもの気持ちです
私もできることは
ないだろうか? 考えます
もうすぐ百歳になる私
天国に行く日も
近いでしょう
その時は 日射(ひざ)しとなり
そよ風になって
皆様を応援します
これから 辛い日々が
続くでしょうが
朝はかならず やってきます
くじけないで!
この詩も良いですね。
貯金
私ね人からやさしさを貰ったら
心に貯金をしておくの
さびしくなった時は
それを引き出して
元気になる
あなたも 今から積んでおきなさい
年金より
いいわよ
こんな詩も
くじけないでねえ 不幸だなんて
溜息をつかないで陽射しやそよ風は
えこひいきしない夢は
平等に見られるのよ私 つらいことが
あったけど
生きていてよかったあなたもくじけずに
| 固定リンク
コメント
美輪さん、コメントを頂き有難うございます。
相田みつをの詩も平明で良いですよね。
私は、この美術館には何度か行っているので、今回は短時間で回りました。
柴田トヨの世界展は第二展示室で、こじんまりと開催されていました。
ゆっくり詩の内容を噛みしめながら、鑑賞すると良いかもしれませんよ。
投稿: 美輪さんへ | 2011.03.29 09:46
柴田トヨさんは私も前にNHKの放送をたまたま観てからとても気になっている詩人です。少し前にもワイドスクランブルに出てましたね。相田みつおさんも好きで、いつか美術館に行こうと思っていたので、トヨさんの展示がある時に是非行ってみようと思います。『貯金』私も好きな詩です。私の方は最近シュルレアリスム展とヴィジェ・ルブラン展に行ってきましたよ。
投稿: 美輪 | 2011.03.28 23:52