ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭2010
今年はショパンですね。
三月には、前売りが始まります。
ということで、昨年私は....。
私は過去に毎年、電話とネットで数件のコンサートチケットを買っていたのですが。
昨年は、PCトラブル、相変わらずの繋がらない電話(これは毎年)に業を煮やし、会員枠のチケット入手を諦めました。
日数が経過し、一般枠で購入しようと初日、チケットセンターへ、開店一時間前に出動。
既に、かなりの行列。
予め、店員が、申込書を配布してくれた。
そして、目的のコンサートを数枚に記入。
そして、いよいよ受付。
「一回につき1つのコンサートの申し込みを受け付け、複数のコンサートを申し込む方は、その都度列に並びなおしてください」とのこと
受付で目的のコンサート^はことごとく売り切れ。
結局主目的のコンサートはとれず。
仕方なく、その他のコンサートを4件、苦労して取得。
私自身、この祭典、初回開催時の意気込みはなくなっていた。
そして、開催日が迫ったある日、たまたま寄った新宿のチケットセンターで、前夜祭の.....私はその場でチケットを購入、東京フォーラムへ、ホールAでの開催でしたが、結構楽しめました。
今年は、準備万端整えて....。
でも、ぶらっと出かけて、街頭コンサートを聴いて、当日券があったら入場してみるというのも良いかもしれませんね。
上手く行っても余っているのは、多分ホールAのチケットでしょうけど。
以上、先週末からの体調不良完全復調せず、薬代わりのアルコールの力を借りての投稿、乱文ご容赦を。
| 固定リンク
コメント