« 日本の美・発見 水墨画の輝き-雪舟・等伯から鉄斎まで | トップページ | 傘 »

2009.05.30

大河の一滴

Taiga

先日、友人が遊びに来てくれました。
私も含めて3人でボトル2本飲んでくれました。
気兼ねなく飲んでくれる友人は大歓迎です。
3本目、このボトルではなく別のボトルを出しました。
さすがに、若いころと違って、三本目は開けませんでしたが....。

このボトルのラベル、気になりますよね。
以前からエディットピアフのライブCDを聞きながら飲んでみるか.....って考えていたものですから、とっておきました。
五木寛之もいいのですが、なぜか遠藤周作の最後の小説なんかも思い出したりしながら。

未だ開けていません。
来年まで、このままかも.....。

|

« 日本の美・発見 水墨画の輝き-雪舟・等伯から鉄斎まで | トップページ | 傘 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大河の一滴:

« 日本の美・発見 水墨画の輝き-雪舟・等伯から鉄斎まで | トップページ | 傘 »