« 春を見つけに-その4 - | トップページ | 山水に遊ぶ 江戸絵画の風景250年 »
2009.04.18 | 固定リンク Tweet
おはようございます、makoさん!
「ありがとうございます」をお伝えしたくて、再度コメントを書かせていただきます。昨日、行ってきました。
とても、すてきな菜の花畑でしたね。見たかった「いちめんの菜の花畑」。ほんとうに、しあわせな気分で帰ってきました。ありがとうございました。
投稿: elma | 2009.04.20 05:59
elmaさん、コメントを頂き有難うございます。 先週の土曜日、車で町田市立国際版画美術館に行く途中、薬師池公園まで足を延ばして.... この写真は七国山の菜の花畑を撮影したものです。 新緑のこの時期、都心で美術館巡りばかりではもったいないと思って。
>のどかな風景を前にして、穏やかな春の光と菜の花、雲雀のさえずり、風のそよぎ・・・。
此処にはありますよ、鶯のさえずりも....。
連休は、車の渋滞ができるほど混み合いますのでご注意ください。
投稿: elmaさんへ | 2009.04.19 05:42
こんばんは、makoさん!
うぁ~!すてきですね。ここは、どこでしょうか? 私が求めていた「いちめんの菜の花畑」です。なかなか、見つかりません。線路脇の土手にわずかな菜の花や、紫花菜などが見かけられますが・・・。
「いちめんの菜の花」という詩がありましたね。それを思い出します。山村暮鳥だったような・・・。
のどかな風景を前にして、穏やかな春の光と菜の花、雲雀のさえずり、風のそよぎ・・・。すてきな春の風景ですね。私も行ってみたい・・・ですね。お差支えなければ、その場所を教えてください。お願いします。
投稿: elma | 2009.04.18 20:08
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 春を見つけに-その5-:
コメント
おはようございます、makoさん!
「ありがとうございます」をお伝えしたくて、再度コメントを書かせていただきます。昨日、行ってきました。
とても、すてきな菜の花畑でしたね。見たかった「いちめんの菜の花畑」。ほんとうに、しあわせな気分で帰ってきました。ありがとうございました。
投稿: elma | 2009.04.20 05:59
elmaさん、コメントを頂き有難うございます。
先週の土曜日、車で町田市立国際版画美術館に行く途中、薬師池公園まで足を延ばして....
この写真は七国山の菜の花畑を撮影したものです。
新緑のこの時期、都心で美術館巡りばかりではもったいないと思って。
>のどかな風景を前にして、穏やかな春の光と菜の花、雲雀のさえずり、風のそよぎ・・・。
此処にはありますよ、鶯のさえずりも....。
連休は、車の渋滞ができるほど混み合いますのでご注意ください。
投稿: elmaさんへ | 2009.04.19 05:42
こんばんは、makoさん!
うぁ~!すてきですね。ここは、どこでしょうか? 私が求めていた「いちめんの菜の花畑」です。なかなか、見つかりません。線路脇の土手にわずかな菜の花や、紫花菜などが見かけられますが・・・。
「いちめんの菜の花」という詩がありましたね。それを思い出します。山村暮鳥だったような・・・。
のどかな風景を前にして、穏やかな春の光と菜の花、雲雀のさえずり、風のそよぎ・・・。すてきな春の風景ですね。私も行ってみたい・・・ですね。お差支えなければ、その場所を教えてください。お願いします。
投稿: elma | 2009.04.18 20:08