« 山水に遊ぶ 江戸絵画の風景250年 | トップページ | 『皿多一郎コレクション 絵皿は語る-陶磁器で楽しむ明治・大正・昭和の世相と風俗』 »
2009.04.21 | 固定リンク Tweet
elmaさん、コメントを頂き有難うございます。
海辺は、心弾みますね。 月に一度は出向かないと.....。
春の海を、撮るのは久しぶりです。 この写真で春の海の楽しさが伝わったとすれば、とても嬉しく思います。
投稿: elmaさんへ | 2009.04.22 19:16
こんばんは、makoさん!
この写真、すてきですね。波打ち際の線と、人物の配置。自然そのものなのに、注文して並んでいただいたような・・・子どもたちが、ジグザグに並びました。そして、そのしあわせを撮ろうとするお父さんの姿が、とてもいい!ですね。
偶然のようでありながら、計算されたかのようなシャッターチャンス! お見事です!そして、微笑ましい!!!
投稿: elma | 2009.04.21 21:45
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 春の海0904:
コメント
elmaさん、コメントを頂き有難うございます。
海辺は、心弾みますね。
月に一度は出向かないと.....。
春の海を、撮るのは久しぶりです。
この写真で春の海の楽しさが伝わったとすれば、とても嬉しく思います。
投稿: elmaさんへ | 2009.04.22 19:16
こんばんは、makoさん!
この写真、すてきですね。波打ち際の線と、人物の配置。自然そのものなのに、注文して並んでいただいたような・・・子どもたちが、ジグザグに並びました。そして、そのしあわせを撮ろうとするお父さんの姿が、とてもいい!ですね。
偶然のようでありながら、計算されたかのようなシャッターチャンス! お見事です!そして、微笑ましい!!!
投稿: elma | 2009.04.21 21:45