鎌倉散歩090429
海蔵寺です。
今日は、家で、と思っていたのですが、矢張り駄目でした。
午後から、1時間程度鎌倉散歩と思い立って電車に乗りました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
海蔵寺です。
今日は、家で、と思っていたのですが、矢張り駄目でした。
午後から、1時間程度鎌倉散歩と思い立って電車に乗りました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
私は高校生時代、クラブ活動で、港区美術連盟に加入していました。
関係ない話ですが。
正直、あまり期待していなかったのですが....行ってびっくり、とても良い展覧会でした。
東京都美術館で7月25日まで開催されています。
私が行った昨日(火曜日の午後)は、混雑もなくゆっくり鑑賞できました、感謝。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
日曜日は、午前中走りこみをやって疲れ気味。
午後から、ぶらっと出かけました。
この展覧会は、ほぼ毎回行っていますが、あまり変化が見られないようで...。
4月27日まで開催されていました。
5月にも開催されます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
我々世代には「なんとも刺激的な」と思ってしいますね、このタイトルは。
多摩地区巡回シリーズの一環なのですが。
多摩美術大学美術館で5月24日まで開催されています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
製作: 2007年 豪
監督: リチャード・クロスバーグ
出演: エリック・バナ / フランカ・ポテンテ / マートン・ソーカス / コディ・スミットマクフィー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
多摩地区巡回の一環として先日いってきました。
このような展覧会も拘りがあって大好きです。
町田市立博物館で6月28日まで開催されています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この土曜日に行ってきました。
前夜の酒が残っていて体が重かったのですが。
とても楽しかったですよ。
府中美術館で5月10日まで開催されています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ルオーの展覧会は、よく開かれますね。
人気があるのでしょうね。
町田市立国際版画美術館で6月14日まで開催されています。
遠方から駆けつける....ほどのインパクトはないと思います。
でも私にとっては貴重な空間でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
金曜日の夜、東博に行ってきました。
時間待ちなし、混んでいましたが....
照明のせいでしょうか、印刷物より明るいイメージでした。
さて、三面それぞれの表情をどう捉えたでしょうか?
私の解釈です。
憂い
意志
諦念
もう一度対面してきます。
今日は、どのくらい待たされるのか?
あまり待つようでしたら、キャンセル、他の展示で遊んできます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
新緑の美しいこの時期、美術館に行っている場合じゃない!!
なんて思ったりします。
山に行こうか、それとも,,,迷いますよね。
でも矢張り.....ですね。
とある美術館に向かう途中車を降りて、約30分自然の中を散策しました。
といってもカメラ持参ですから。
昨日の上野は葉桜でしたが、こちらはまだ盛り、異種なのでしょうか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント