« 美連25周年 初めて実現 夢の競演 日本の美術館名品展 | トップページ | 高尾山は青葉祭り »

2009.04.30

鎌倉散歩090429

Kaizou
海蔵寺です。

今日は、家で、と思っていたのですが、矢張り駄目でした。
午後から、1時間程度鎌倉散歩と思い立って電車に乗りました。

北鎌倉駅で降りて、歩き始めたのですけれど、休日にもかかわらず空いていましたよ。
皆さん高飛びでしょうか、それとも高速利用で国内の遠方にお出かけでしょうか。
私は、飛行機が苦手ですし、混雑の高速道路に突入する気もないので。


何時ものコースを歩いてきました。
よく飽きないなと自分でも思うのですが。

Jyoutiji
浄智寺

ここから源氏山ハイキングコースに入ります。
鶯の合唱です。

Haiku
風が心地よい。
鶯のさえずりと、葉の擦れる音の中...といいたいのですが、ご婦人が大声で世間話しながら追ってきた。
何時ものことながら、残念。


Kuzuhara
源氏山葛原岡神社に到着。

Gennjiyama
源氏山公園内。
ご家族で、ござを敷いて本を読んでいた。
明日は、これでいきたい...と思いながら、海蔵寺に向かう道へ。


Kiritoosi
そして海蔵寺向かうきり通し(化粧坂(けわいざか))に入る。

Kaizou2
海蔵寺。
何時もカメラマンが沢山。
Hana
この植物、どうしちゃtったんでしょう。
Isi


Kiyokata
海蔵寺で写真を撮った後、これで帰ろうと思ったのですが、私のよくないところ。
混雑する小町通りの人ごみを掻き分けて(この場所は、何時でもうんざりするほどの混雑だ)鏑木清方記念美術館に寄ってきました。
小町通りの喧騒が嘘のような空間です。

Yuigahama
もう、どうしようもないです。
海が見たくなって、更に歩いて由比ガ浜。

流石に、これで終わり、帰路に着きました。

|

« 美連25周年 初めて実現 夢の競演 日本の美術館名品展 | トップページ | 高尾山は青葉祭り »

コメント

achuさん、コメントを頂き有難うございます。
私は鎌倉へはよく行きます。
目的もなく歩き回るのも、良い息抜きになりますよね。

>北鎌倉で電車を降りた瞬間に、
鎌倉特有の空気に包み込まれるのが大好きです。

同感です。
わくわくしてきますよね。
このコース、私の定番コースなのですが、報国寺の竹庭、杉本寺、極楽寺も私の好きな場所です。

achuさんの好みの場所は、何処ですか。
今度行ったら、教えてくださいね。

投稿: achu さんへ | 2009.05.01 09:21

makoさん、こんにちは☆achuです。

鎌倉の写真、素敵ですね!
爽やかな空気が伝わってきます。

achuも4/11に鎌倉~江ノ島に行ってきました。
北鎌倉で電車を降りた瞬間に、
鎌倉特有の空気に包み込まれるのが大好きです。

源氏山ハイキングコースは、小学校と中学生の時に遠足で歩きました。どちらも雨の翌日で、土がぬかるんでおり、みんなで転んで泥んこになった記憶があります^^

投稿: achu | 2009.05.01 03:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鎌倉散歩090429:

« 美連25周年 初めて実現 夢の競演 日本の美術館名品展 | トップページ | 高尾山は青葉祭り »