PC通信速度異変
先週末から、自宅PCの通信速度が、極端に遅くなって、困っています。
PCをいじるとイライラおじさんになってしまう。
未だ、ADSL利用というのが間違っているのでしょうか。
とても、blogに投稿できる環境ではなくなっています。
さて、何が起こったのか?
有線でルーターに繋げているPCはかろうじて使えそうなのですが。
常時使っている、無線モバイルPC2台が、我慢できないほど遅い。
早く解明しなくては。
| 固定リンク
先週末から、自宅PCの通信速度が、極端に遅くなって、困っています。
PCをいじるとイライラおじさんになってしまう。
未だ、ADSL利用というのが間違っているのでしょうか。
とても、blogに投稿できる環境ではなくなっています。
さて、何が起こったのか?
有線でルーターに繋げているPCはかろうじて使えそうなのですが。
常時使っている、無線モバイルPC2台が、我慢できないほど遅い。
早く解明しなくては。
| 固定リンク
コメント
elmaさん、コメントを頂きありがとうございます。
>私のインターネット接続環境は、「光ファイバー」ですが、全然恩恵に預かっていません。すごく遅いです。
そうなんですか、意外です。
光ファイバーはノイズの影響を受けることが少ないと思いますが。
他にも要因があるのですね。
光に変えるときには、十分確認してみて、それからにします。
ハードディスクの整理をしてみます。
ご指導ありがとうございました。
投稿: elmaさんへ | 2008.03.11 12:38
こんばんは、makoさん!
>未だ、ADSL利用というのが間違っているのでしょうか。
「関係ない!関係ない!」と言いたいですね。
私のインターネット接続環境は、「光ファイバー」ですが、全然恩恵に預かっていません。すごく遅いです。OCNにしてやられたという気もしないではありません。(笑)
会社は、中小企業なので、未だ「ADSL」環境です。ですが、VISTAに変えたPCの接続速度は「速い!速い!」
そして、私が取っている対応は、写真をたくさん撮ってそれをPCの内部フォルダにため込んでいると、「遅く」なります。月に一回「バックアップ」をとって、ファイルを削除し、何とか速さを保とうとしています。これで何とか、うまくいっています。
それとも、「ウィルス?」
私がこんなことを述べるのは、恐縮ですが・・・。ぜひ、お試しください。
ブログ投稿は「明け方」がサクサク状態ですね・・・(経験から)
投稿: elma | 2008.03.10 22:23