勤労感謝の日の午後
今日は、一勝ニ敗。
何かの試合結果ではありません。
勤労感謝の日の午後、青山ユニマット美術館
絵画館前銀杏並木
ミッドタウン迄で歩いて、サントリー美術館
の予定で出かけました。
一勝は、青山ユニマット美術館。
4Fにシャガールの絵画を展示、3F、2Fが印象派展という構成です。
私の感想は、良い作品をそろえてくれているなというところ。
満足です。
2敗の一つは、絵画館前の銀杏並木。
銀杏の葉はまだ青々として枯れてはいませんでした。
さらに、銀杏祭りとやらで、絵画館前は、あの無粋なテントが並んでいました。
どうしてこうなってしまうのでしょうか?
静かに枯葉を踏む音を聞きながらとはいきそうもありません。
そして、サントリー美術館。
六時過ぎに到着したのですが、絵巻の前には、途切れない長蛇の列が....。
ここでため息です。
鳥獣戯画そのものは、すばらしく楽しいのですが。
私の鑑賞の仕方.....。
あちらこちら、何度も見て回って、それこそ、美術館で作品と戯れる、というわけにはいきませんでした。
このような状態では、後期はパスと決め、その代りに図録を買って、帰路に着きました。
一勝二敗の休日でした。
| 固定リンク
コメント