« 映画 カメラになった男 | トップページ | 東京マラソン2008の抽選結果 »

2007.10.06

鈴木 理策 展 

Risaku


写真を展示した空間を楽しむ、そんな展覧会だと思いました。
10月21日まで、東京写真美術館で開催されています。

会場に入ると、熊野の森、緑、川の流れ、桜の写真が展示されています。
ほの暗い会場に照らし出される風景は心が和みます。
そして炎の写真が展示されている回廊を抜けると、雪をイメージした真っ白な空間が開けます。
その空間に、雪を撮った作品が溶け込むようです。

写真そのものを観るというより、展示された空間を丸ごと楽しむ演出です。

この空間はとてもよかった。

以下の写真は、チラシからの切抜きです。

Risaku1a


Risaku1b


Risaku1c


|

« 映画 カメラになった男 | トップページ | 東京マラソン2008の抽選結果 »

コメント

elmaさん、コメントを戴きありがとうございます。

>その後で、「マザー・テレサ」の映画を観てきましたよ。

羨ましいですね。チケット完売かと思っていたのですが、まだ、大丈夫だったのですね....。

>鈴木理策氏の「雪」と「桜」シリーズ、すてきでしたね。

今後、写真展覧会の形態もこのようになって行く様な気がします。
会場全体で演出するのは、悪くないですよね。
良い展覧会でしたね。


投稿: elmaさんへ | 2007.10.07 05:33

こんばんは、makoさん!

makoさんのブログを拝見して、私も行ってきました。
鈴木理策と中平卓馬は5年ぐらい前に知りました。特に、鈴木理策氏の「雪」と「桜」シリーズ、すてきでしたね。

>そして炎の写真が展示されている回廊を抜けると、雪をイメージした真っ白な空間が開けます。
>その空間に、雪を撮った作品が溶け込むようです。

真っ白い空気と光の反射に包まれて、自分自身もその空間と一体化してしまうような感じがしました。行って良かったです。
その後で、「マザー・テレサ」の映画を観てきましたよ。

PS:東京マラソン抽選の結果・・・残念でしたね。「青梅」で頑張ってください。

投稿: elma | 2007.10.06 21:26

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鈴木 理策 展 :

« 映画 カメラになった男 | トップページ | 東京マラソン2008の抽選結果 »