« 映画 家の鍵 | トップページ | キリシタン-信仰とその証-展 »

2007.09.18

横顔

休日の月曜日、東京国立博物館で撮影しました。
とり始めてまもなく、急用の連絡が入り、急いで帰宅しました。
残念。

Imgp7962


Imgp7965


Imgp7970


Imgp7972


Imgp7974


|

« 映画 家の鍵 | トップページ | キリシタン-信仰とその証-展 »

コメント


うしろの正面さん、コメントを頂きありがとうございます。

>それぞれの像の一番美しく見える切り取り方を探すのは楽しいですよね。
仰る通りですね、今回は横顔にこだわりました。
角度によって、表情が変化するのが楽しいですね。

>唐突ですが、makoさん、左利きですか?

何故、そのようにお感じになったのでしょうか。
右利きですよ。
でも、少年野球では、右投げ、左打ちでした。
(スイッチヒッターでもあります)

人と並んで歩くときは、左を歩きます。
何か関係があるのでしょうか....。

投稿: うしろの正面さんへ | 2007.09.21 12:42

それぞれのお顔が作った国の人種の特徴を備えているので、ああ、人間の作ったものなのだなあ、といつも思います。
言葉も人種も違うし、それぞれの解釈の仕方で仏法も少し違ったりしているけれど、仏にたいする憧れと祈りがこもっているので胸を打たれます。

それぞれの像の一番美しく見える切り取り方を探すのは楽しいですよね。

唐突ですが、makoさん、左利きですか?

投稿: うしろの正面 | 2007.09.20 12:57

elmaさん、コメントを頂きありがとうございます。

なかなかうまく撮れないのですが、挑戦してみました。
仏像を鑑賞するときは、360°じっくり見るほうです。

作者の気持ちが迫ってくる仏像がいいですね。
この展覧会には、そのような仏像が、ありました。

投稿: elmaさんへ | 2007.09.20 12:31

こんばんは、makoさん!

すてきな写真ですね。
「横顔」の醸し出す雰囲気がそれぞれに個性を放っています。

一番目と二番目の画像がいいなと思いました。すごく素朴です。
これは、常設展ですよね。

以前、「五山の禅文化展」よりもいいとおっしゃっていましたね。
私もそう思いました。やはり、出かけていったのですが、あまり共感を覚えることはありませんでした。こちらの仏像のほうが、心が和みますね!!

投稿: elma(自分磨き) | 2007.09.18 23:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横顔:

« 映画 家の鍵 | トップページ | キリシタン-信仰とその証-展 »