« モディリアーニと妻ジャンヌの物語展 | トップページ | 版画家7人のメゾチント »
新緑の季節になりました。 家にいるのはもったいない。 そこで、鎌倉に行って来ました。 2時間程度の急ぎ足でしたが、楽しめました。
2007.04.09 | 固定リンク Tweet
>つい新芽が出たのにも気づかず過ごしていたので・・・・えっ、もう、そんな?と思ってしまいました。
私も同じです。 急に、都心の美術館ばかり行っている場合ではないと。 新緑が本当に美しい期間は短いですから。
カメラを持って一日歩き回っても飽きないですよね。
でも、今日は美術館に行きます。
>お腹には井上蒲鉾店の梅花はんぺんをお土産に、ですね。 いいですね、美味しいですよね。 この前、ワンカップを持って、漬物屋の試食をつまんでいる、つわものがいました。
この写真は、壽福寺です。私の定番散歩コースの一部です。
投稿: うしろの正面さんへ | 2007.04.14 07:31
>新緑の季節になりました。 つい新芽が出たのにも気づかず過ごしていたので・・・・えっ、もう、そんな?と思ってしまいました。 鎌倉はもう、滴るような新芽の色なんですね。 円覚寺かな、建長寺かな、古刹の趣ですね。 行きたいなあ、鎌倉。眼と肺にごちそうしたい。 お腹には井上蒲鉾店の梅花はんぺんをお土産に、ですね。
投稿: うしろの正面 | 2007.04.13 13:05
elmaさん、コメントを頂きありがとうございます。
鎌倉の桜は、ほぼ散っていました。変わりに春の花々、新緑が始まりました。 この季節が大好きで、カメラをもって、うろうろしています。
この日は、図書館に寄ってから行ったので、時間がありませんでした。 交換レンズ持参でしたが、写真は数枚しか撮れませんでした。
更なる新緑を求めて、久しぶりに山にでもと思っています。
投稿: elmaさんへ | 2007.04.10 08:28
すてきな緑ですね。 鎌倉は、こんなにも早く新芽が出ているのですね。 私の住んでいるあたりは、まだまだです。 ちょっと北かしら? こんど出かけてみたいと思いました!
投稿: elma(自分磨き) | 2007.04.09 22:51
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 鎌倉070408:
コメント
>つい新芽が出たのにも気づかず過ごしていたので・・・・えっ、もう、そんな?と思ってしまいました。
私も同じです。
急に、都心の美術館ばかり行っている場合ではないと。
新緑が本当に美しい期間は短いですから。
カメラを持って一日歩き回っても飽きないですよね。
でも、今日は美術館に行きます。
>お腹には井上蒲鉾店の梅花はんぺんをお土産に、ですね。
いいですね、美味しいですよね。
この前、ワンカップを持って、漬物屋の試食をつまんでいる、つわものがいました。
この写真は、壽福寺です。私の定番散歩コースの一部です。
投稿: うしろの正面さんへ | 2007.04.14 07:31
>新緑の季節になりました。
つい新芽が出たのにも気づかず過ごしていたので・・・・えっ、もう、そんな?と思ってしまいました。
鎌倉はもう、滴るような新芽の色なんですね。
円覚寺かな、建長寺かな、古刹の趣ですね。
行きたいなあ、鎌倉。眼と肺にごちそうしたい。
お腹には井上蒲鉾店の梅花はんぺんをお土産に、ですね。
投稿: うしろの正面 | 2007.04.13 13:05
elmaさん、コメントを頂きありがとうございます。
鎌倉の桜は、ほぼ散っていました。変わりに春の花々、新緑が始まりました。
この季節が大好きで、カメラをもって、うろうろしています。
この日は、図書館に寄ってから行ったので、時間がありませんでした。
交換レンズ持参でしたが、写真は数枚しか撮れませんでした。
更なる新緑を求めて、久しぶりに山にでもと思っています。
投稿: elmaさんへ | 2007.04.10 08:28
すてきな緑ですね。
鎌倉は、こんなにも早く新芽が出ているのですね。
私の住んでいるあたりは、まだまだです。
ちょっと北かしら?
こんど出かけてみたいと思いました!
投稿: elma(自分磨き) | 2007.04.09 22:51