« オルセー美術館展 | トップページ | 文化庁メディア芸術祭 »
わが世の春は望み薄ですが、我が家にも春の気配です。
先々週から、咲き始めました。
毎朝、ポストに新聞を取り出しに出ます。 ポストの下にある、沈丁花です。 最近は、良い香りがするまでになってきました。
2007.03.03 | 固定リンク Tweet
elmaさん、コメントを頂きありがとうございます。
>「早く咲いて・・・」と声をかけてあげないといけないのかもしれませんね。
そうですね。声をかけてあげてください。 きっと反応してくれますよ。
>咲いてしまうと、その後がつまらないかも・・・。
枯れた花ばかり描いた画家もいましたよね。 枯れていく花に、何の思いを込めたのでしょうか.....。
投稿: elmaさんへ | 2007.03.06 08:23
すてきな沈丁花ですね。
赤い沈丁花もいいですね。わが家はほんのちょっとだけ開きはじめました。2週間以上も蕾のまま・・・。「早く咲いて・・・」と声をかけてあげないといけないのかもしれませんね。でも、咲いてしまうと、その後がつまらないかも・・・。
投稿: elma | 2007.03.04 07:19
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 我が家の春:
コメント
elmaさん、コメントを頂きありがとうございます。
>「早く咲いて・・・」と声をかけてあげないといけないのかもしれませんね。
そうですね。声をかけてあげてください。
きっと反応してくれますよ。
>咲いてしまうと、その後がつまらないかも・・・。
枯れた花ばかり描いた画家もいましたよね。
枯れていく花に、何の思いを込めたのでしょうか.....。
投稿: elmaさんへ | 2007.03.06 08:23
すてきな沈丁花ですね。
赤い沈丁花もいいですね。わが家はほんのちょっとだけ開きはじめました。2週間以上も蕾のまま・・・。「早く咲いて・・・」と声をかけてあげないといけないのかもしれませんね。でも、咲いてしまうと、その後がつまらないかも・・・。
投稿: elma | 2007.03.04 07:19