« チェッコ・ボナノッテが描いたダンテ「神曲」展 | トップページ | 表参道061210-part3-Dior »
2006.12.12 | 固定リンク Tweet
今年再開された、イルミネーションの様子を見ようと思って、途中下車して行って来ました。 物好きですよんね。
5時から点灯が始まりましました。落ち着いた趣が良かったですよ。
相変わらず大変な混雑で、30分ほどで退散してきました。
Diorビルは印象に残ります。誰の設計でしたかね.....。
投稿: elmaさんへ | 2006.12.13 12:46
おはようございます、makoさん!
すばらしい作品ですね。洗練されています。 part3は屏風絵のようです。 2枚とも、「光と陰」の対比がいいですね。また、人物をもってきているので、温かみが感じられますね。 私の場合は、誰も登場しないので、「寂しい」感じしか出せません。 Excellent!!
投稿: elma | 2006.12.13 06:10
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 表参道061210-part2-Dior:
コメント
今年再開された、イルミネーションの様子を見ようと思って、途中下車して行って来ました。
物好きですよんね。
5時から点灯が始まりましました。落ち着いた趣が良かったですよ。
相変わらず大変な混雑で、30分ほどで退散してきました。
Diorビルは印象に残ります。誰の設計でしたかね.....。
投稿: elmaさんへ | 2006.12.13 12:46
おはようございます、makoさん!
すばらしい作品ですね。洗練されています。
part3は屏風絵のようです。
2枚とも、「光と陰」の対比がいいですね。また、人物をもってきているので、温かみが感じられますね。
私の場合は、誰も登場しないので、「寂しい」感じしか出せません。
Excellent!!
投稿: elma | 2006.12.13 06:10