« 六本木06125-part2- | トップページ | 代官山061126-part2- »
シェル美術賞展を観たあと、近くのブティック隣の空間で見つけ、撮影しました。 ピントバッチリの写真があるのですが、少々ピンボケのこの写真を選びました。
お客さんが座るのを待っていたのですが、何せ寒い日でしたので....。
2006.11.26 | 固定リンク Tweet
elmaさんコメントを頂きありがとうございます。
夕方の代官山を歩いていて、目に止まりました。
三枚の写真を撮りましたがその一枚を選びました。
私の思い入れを、どう感じていただけるか.....。
ねらいすぎですかね。
投稿: elmaさんへ | 2006.11.29 21:06
こんばんは!
「ほんのりとした光、灯り」が、安らぎや癒しになりますね。 LCDとCRTで見るのでは、雰囲気がちがいますね。会社のPCで見たCRTのmakoさんの灯りが印象的でした。「安寧の境地」ともいうのでしょうか?やすらぎの世界に誘ってくれます・・・。
「代官山part3」も気に入りました。すてきですよ!
投稿: elma | 2006.11.28 23:33
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 代官山061126:
コメント
elmaさんコメントを頂きありがとうございます。
夕方の代官山を歩いていて、目に止まりました。
三枚の写真を撮りましたがその一枚を選びました。
私の思い入れを、どう感じていただけるか.....。
ねらいすぎですかね。
投稿: elmaさんへ | 2006.11.29 21:06
こんばんは!
「ほんのりとした光、灯り」が、安らぎや癒しになりますね。
LCDとCRTで見るのでは、雰囲気がちがいますね。会社のPCで見たCRTのmakoさんの灯りが印象的でした。「安寧の境地」ともいうのでしょうか?やすらぎの世界に誘ってくれます・・・。
「代官山part3」も気に入りました。すてきですよ!
投稿: elma | 2006.11.28 23:33