花鳥-愛でる心、彩る技<若冲を中心に>第五期(最終回)
芙蓉双鶏図
この企画展も、五期目、いよいよ最終回です。
私は、全期観に行くことが出来ました。
三の丸尚蔵館で9月10日まで開催されています。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (1)
芙蓉双鶏図
この企画展も、五期目、いよいよ最終回です。
私は、全期観に行くことが出来ました。
三の丸尚蔵館で9月10日まで開催されています。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (1)
「フィルムとデジタル」や「デジタルコンテンツ」をテーマにとあります。
時間がなかったので私はCG作品を中心に見てきました。
面白かったですよ。
作品の説明は、私には難しいので、すみませんが、こういう展覧会があったということで....。
場所が場所だけに、写真と動画、CG夫々の魅力について考えてしまいました。
東京写真美術館で、10月15日まで開催されています。
以下は、HPから引用させていただきました。
東京都写真美術館では、「フィルムとデジタル」や「デジタルコンテンツ」をテーマに「ポスト・デジグラフィ」展を開催いたします。今日、CG(コンピュータグラフィックス)やデジタル表現・技術は映画やテレビによってすっかり身近になりました。本展では、1960年代から国際的な評価を受けていた日本のデジタル表現から、80年代の拡がりを経て現在にいたる「ポスト・デジタル(デジタル以降)」の動向を探ります。また、歴史的資料や書籍、先駆的な展示やブックデザイン、コンパクト化する高精細画像の展示に加え、SIGGRAPHなど国際的フェスティバルの現代作品上映、トークや楽しい体験型ワークショップを行います。「デジタル」「アナログ」の二項対立ではない「デジグラフィ」とは何か、海外からの視点や日本独自の表現・知覚の姿を考える試みです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今朝の通勤電車の中です。
初めて見た光景でした。
すかさずシャッターを押しました。
本当に物好きですよね。
何でこうなったのでしょう.....。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
土曜日、暑い日でしたので、涼しい雰囲気の場所に行きたくて、水族館にでも行こうと思ったのですが......。
結局、三の丸尚蔵館と大丸ミュージアムに行ってきました。
この展覧会は、良い雰囲気の展覧会です。
会場全体をインスタレーションとして構成しています。
9月5日まで、大丸ミュージアム東京で開催されています。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
不安定な天候の日、傘も持たずに、雨宿りを繰り返しながら、目黒、恵比寿、麻布と移動しました。
最初は、目黒です。
おじさんには、如何かなと思いながら目黒美術館の熊田千佳慕展に行ったのですが、心配無用でした。
とてもいい作品を観ることができました。
9月3日迄開催されています。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
焼き物については、よく分かっていないこともあって、あまり期待しないで観にいくのですが、(結構行きますが)
この展覧会は、閉館時間まで、2時間半程、飽きることなく鑑賞することが出来ました。
お勧めです。
東京国立近代美術館工芸館で9月24日まで開催されています。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (1)
以前にも書きましたが、私は、この美術館のチラシがとても気に入っています。
こじんまりとした美術館ですので、わざわざ出向くほどではないのですが、ついでがあるときに観にいっています。
町田市立秋山庄太郎美術館は、新東京百景の薬師池公園の中にあります。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
先週の日曜日は暑かったですね。
泉屋博古館 分館に入館してすぐ、ベンダーで冷水を数杯飲んでから鑑賞です。
点数は少ないですけれど、良い作品がたくさんありました。
10月9日まで開催されています。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
副題は、版画の青春―生命を描く、大正期『月(つく)映(はえ)』の時代―です。
三部構成になっています。
1、「月映」の作家 死を思う青年の心
2、抒情の風景画
3、官能の解放 女性と風俗表現
町田市国際版画美術館で9月24日まで開催されています。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
美術館に車で行くのは久しぶりでした。
車で行ったのが良かったのかどうか、いろいろな思いを、ずっと引きずりながら帰えってきました。
開館十時に、府中美術館に着いて、美術館を出たのは午後5時前です。
一日中、カミーユ・クローデル漬けでした。
先週の日曜日です。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント