« 武満徹Visions in Time展 | トップページ | 花鳥-愛でる心、彩る技<若冲を中心に>--第2期-- »

2006.05.11

シロネコヤエスの配本便

Yaesu_1

シロネコヤエスの配本便

このコピーを、どう思われますか?

どうでもいいい話ですが・・・・・・

「あなたは、何時も優柔不断だからきらい、はっきりして」と詰問されれば?
「どちらかと言えば×」と答えます

|

« 武満徹Visions in Time展 | トップページ | 花鳥-愛でる心、彩る技<若冲を中心に>--第2期-- »

コメント

うしろの正面さん、コメントを頂き有難うございます。
うしろの正面さんのパンチ、強烈でしょうね。
これからは、返答に気を付けることにします。
恐ろしくて、これ以上書けません。

投稿: うしろの正面さんへ | 2006.05.12 08:26

elmaさんコメントを頂き有難うございます。
矢張り駄目ですか・・・・・
そうですよね、ちょっと安易と言うか、この様なコピーをよく使ったものだと、逆に感心してしまいました。
この類のコピーが最近多いような気がしますが、いかがでしょうか。

投稿: elmaさんへ | 2006.05.12 08:22

・・・・さむ。

5月というのに気温が上がらないと思っていたら、八重洲から寒い風が吹いていたのか・・。
明らかにオッサンが考えたコピーですな・・・。

えー、
「あなたは、何時も優柔不断だからきらい、はっきりして」と言ったのが私で
「どちらかと言えば×」と答えが返ってきたら、「どちらかってーのが余計なんだよ!」と言いながら全体重をかけてひねりを入れたパンチをお見舞い・・・したいです。
これ、makoさんが言ったの!?

投稿: うしろの正面 | 2006.05.12 00:04

こんにちは!

八重洲ブックセンター様へ
パクリはいけませぬ!

ニャンとも言えないですニャン(?!)
「黒白を弁ぜず」というのがありますね。
(三毛ネコ)

これが私の感想で~す。

投稿: elma | 2006.05.11 12:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シロネコヤエスの配本便:

« 武満徹Visions in Time展 | トップページ | 花鳥-愛でる心、彩る技<若冲を中心に>--第2期-- »