« 空060220 | トップページ | ベトナム そこは、戦場だった »

2006.02.20

安藤忠雄・OMOTESANDOHILLS

CIMG0090

写真が上手くありません。申し訳ありません、新しいカメラで、急いで撮ったので。(言い訳)
雰囲気だけです。混雑していました。
外観と内部の落差が、印象に残りました。どこかで観たような空間だとは思いましたが。

CIMG0061


CIMG0032


|

« 空060220 | トップページ | ベトナム そこは、戦場だった »

コメント

コメントを頂き有難うございます。
そのうちに空いてきますよね、今行く必要はないですね。新丸ビル、しかり、六本木ヒルズしかりですね。でも何故こうもヒルズの名がつく場所が多いのでしょう、そういえば私の家がある場所もかつて○○ヒルズ○○と呼ばれていました。

投稿: うしろの正面 さんへ | 2006.02.20 15:06

ありゃー、昨日いらしたんですか?
私はここを迂回してきました。
あんなに人って集まるんだなあと思いましたよ。
マスコミの影響、大ですね。
ここは当分、避けて通ろうっと。
安藤忠雄色、ばっちりでしたか?

投稿: うしろの正面 | 2006.02.20 12:48

コメントを頂き有難うございます。
同潤社アパートが接木のように残されていました。残す意味があったのかなと思いました。
恵比寿の写真美術館でベトナム展を観るついでに寄ったのですが、時の流れを痛感しました。

投稿: elma さんへ | 2006.02.20 12:43

おはようございます!

安藤忠雄さんの「表参道ヒルズ」、昨夜の「スタメン」で見ました。
同潤社アパートの名残りを残して高層でない建物を作ること、けやき並木を残すこと、etc.など工夫をこらしたことなど。

あの並木道はきれいですね。
私の住む町もけやき並木がきれいです。
(日本で一番長いけやき並木といわれていますが…)

投稿: elma | 2006.02.20 10:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安藤忠雄・OMOTESANDOHILLS:

« 空060220 | トップページ | ベトナム そこは、戦場だった »