銀座
銀座そのものといえるような建物の写真を撮ってきました。先週日曜日夕方のことです。
その昔、このビルの中にソニーのショールームがありましたよね。
日産のショールーム、フェアレディーZ存在感ありますね。
あなたは昔の銀座、今の銀座どちらが好きですか?
| 固定リンク
銀座そのものといえるような建物の写真を撮ってきました。先週日曜日夕方のことです。
その昔、このビルの中にソニーのショールームがありましたよね。
日産のショールーム、フェアレディーZ存在感ありますね。
あなたは昔の銀座、今の銀座どちらが好きですか?
| 固定リンク
コメント
コメントを頂き有難うございます。
寒かった日ですね、シャッターを押す指先が、かじかんでジンジンしていませんでしたか。私は、別の場所でジンジンの指先でシャッターを押していました。和光のディスプレー、私が行ったときは、正月のものでした。
aniseさんの想像力はすごいですね
仰る通りなのでしょうね。
aniseさんにとってのヴィーナスとは?
投稿: aniseさんへ | 2006.02.05 06:09
立春の今日、銀座に行ってきました。和光のディスプレィはミロのヴィーナスが沢山並んでいるものになっていて(ブログに写真UPしました・・・下手ですが(汗))、私はヴィーナス=ボッティチェルリ=春・・・という意味なのかな?と連想しました。銀座は常に変わっていて、常に変わっていない。不思議な魅力がありますよね。
投稿: anise | 2006.02.04 19:59
うしろの正面さん、コメントを頂き有難うございます。
雪の降った次の日で寒かったせいか、人出は多くありませんでした。アップルのショールームが結構人気があったりして、様変わりですね。
投稿: うろの正面さんへmako(雑感ノート) | 2006.01.26 12:36
やっぱり和光は銀座のランドマークの筆頭ですね。
私にとって銀座は、ITO-YAがあるところ→歌舞伎を観にゆくところ→建物を見にゆくところ、というふうに変化してきました。
昔も今も、そしてやはり腐っても銀座、です。
いつまでも私にとって手の届かない場所でいて欲しいです。
投稿: うしろの正面 | 2006.01.25 22:12