« 2005年7月 | トップページ | 2005年9月 »

2005.08.28

ベルナール・ビュフェ展(損保ジャパン東郷青児美術館)

1blog

どうしようか迷ったのですが、やはり行ってきました。行って良かったと思っています。
この展覧会は8月28日で終了しました。

続きを読む "ベルナール・ビュフェ展(損保ジャパン東郷青児美術館)"

| | コメント (7) | トラックバック (4)

蓮・睡蓮(秋山庄太郎美術館)

町田市の秋山庄太郎美術館(町田市フォトサロン)で「蓮・睡蓮」を見てきました。
相変わらず、洗練された写真が展示されていました。。

3blog


続きを読む "蓮・睡蓮(秋山庄太郎美術館)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.08.21

五百城文哉展

1blog
今回の、東京ステーションギャラリーの展覧会はパスしようと思いましたが、やはり気になって、行ってきました。

続きを読む "五百城文哉展"

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2005.08.19

私の美術館展(横浜美術館)

1blog

最近は都心方面に行くことが多いので、たまにはと思い、 横浜美術館に行ってきました。

続きを読む "私の美術館展(横浜美術館)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.08.15

模写・模造と日本美術-うつす・まなぶ・つたえる-(東京国立博物館)

1blog

パンフレットの中央に「模写だけで展覧会になるとは思わなかった。横山大観だったら言う」と書いてあるのですが
チョット意味不明

東京国立博物館で9月11日まで開催

続きを読む "模写・模造と日本美術-うつす・まなぶ・つたえる-(東京国立博物館)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.08.14

遣唐使と唐の美術(東京国立博物館)+パンダ

ablog

東京国立博物館の前回展示会「ベルリンの至宝展」についで、「遣唐使と唐の美術展」を観に行ってきました。

続きを読む "遣唐使と唐の美術(東京国立博物館)+パンダ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.08.09

絵のなかのふたり(ブリジストン美術館)

1blog
暑かった日曜日の午後ブリジストン美術館に行ってきました。

続きを読む "絵のなかのふたり(ブリジストン美術館)"

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2005.08.04

与謝野晶子展(大倉集古館)

blog


「やわ肌のあつき血汐にふれも見でさびしからずや道を説く君」
泉屋博古観で江里佐代子展を観た後、大倉集古館の「与謝野晶子展」に行きました。


続きを読む "与謝野晶子展(大倉集古館)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

リュウゼツランの花(百年に一度咲く花)

blog


江ノ島サムエル・コッキング苑に行ってリュウゼツランの花を撮ってきました。

続きを読む "リュウゼツランの花(百年に一度咲く花)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年7月 | トップページ | 2005年9月 »