なんとなくいい映画2本
涙ぼろぼろとかで大感激の映画ではありませんが、なんとなくいい映画です。映画を観ながら怒ったり、泣いたり、笑ったりの映画も、感情が発散できて鑑賞後さっぱりしていいですけれど、なんとなくいいと言う映画も捨てがたいものです。
クリクリのいた夏
毎日、すし詰めの満員電車で通勤する、私を含めた殆どの日本人の生活とつい比較して考えてしまいます。
少々横着して、他人の評を引用させて頂きます。
(以下は星乃つづりさんの評を引用させていただきました)
フランスで200万人を動員した大ヒット作。30年代当時、今ではもう埋め立てられてしまった沼地の住民たちは、スズランをブーケにしたり、カエルやカタツムリをとって町で売ったり、貧しいながらも助け合い、自給自足の生活を送っていた。少女クリクリもそこで明るく元気に育った。
沼地にふりそそぐ陽光、木々の緑の美しさなどが、すばらしいカメラワークで映しだされる。素朴でのどかな日々、時間はゆったりと過ぎ、人と人のふれあいは限りなく温かい。
この映画がヒットした要因は単なる郷愁からではなく、私たち人間にとって本当に大切なものを描き、心を癒してくれるからであろう。ゆったりと幸せな気持ちに浸れるきらめきが詰まった作品だ。(星乃つづり)
アイリス
私の感想は、筋書きとしては平凡な内容ですが、何しろ役者がすばらしい、日本には本物の役者が少なすぎると感じてしまいました。
| 固定リンク
コメント