« 紅葉の京都大原 寂光院 2020年11月中旬 | トップページ | ベルナール・ビュフェ回顧展 私が生きた時代 »
寒さも増して、この公園の紅葉の見ごろもそろそろ終盤。(以下の画像はクリックで拡大表示になります)
池のほとりの紅葉の枝にとまるカワセミを撮ろうと多くのバズーカレンズのカメラマンが待ち構えていました。私はその場を通過して、散歩・・・・ハス田で美形の?カワセミ(雄)を見つけ、持っていたカメラでしばし撮影です。
2020.11.30 | 固定リンク Tweet
今年この公園でカワセミが巣作リをしていたらしく、 その周辺の道が通行止めになってました。 かなりの確率でカワセミに出会えるので、いつもバズーカレンズを持ったカメラマンが大勢います。 私も、散歩には必ずカメラを持っていきます。散歩中の楽しみの一つです。
投稿: 岩城さんへ | 2020.11.30 21:47
カワセミに本当によく遭遇しますね。又綺麗な鳥ですね。素晴らしい公園ですね。
投稿: 岩城 | 2020.11.30 20:39
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
今年この公園でカワセミが巣作リをしていたらしく、
その周辺の道が通行止めになってました。
かなりの確率でカワセミに出会えるので、いつもバズーカレンズを持ったカメラマンが大勢います。
私も、散歩には必ずカメラを持っていきます。散歩中の楽しみの一つです。
投稿: 岩城さんへ | 2020.11.30 21:47
カワセミに本当によく遭遇しますね。又綺麗な鳥ですね。素晴らしい公園ですね。
投稿: 岩城 | 2020.11.30 20:39